Fielder’sは、焚き火、BBQから炉端焼きまでマルチに楽しめる新しいキャンプギア【RINDO】をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて販売した。
長野県の県花「りんどう」をモチーフにした、お洒落で高機能なキャンプギア。
花びらを閉じた状態にすると「深型焚火台」になる。この形態の時は「燃焼場所が深い」のが大きな特徴。燃焼場所が深く覆われているため防風効果が高い。また、花びらに炎が反射して、幻想的な光景が現れる。
花びらを開くと、「浅型焚火台」になる。その直径は70cmもあるので40cmの長さの薪でも割らずにまるごと投入することができる。市販の薪を持っていっても割る手間なく、そのまま使える。浅型の焚火台とるので、薪も炎もよく見えて、ダイナミックな焚き火を楽しめる。薪を組み替えたり取り出しやすく火の調整がしやすい。
閉じた状態で薪の代わりに炭を使うと、バーベキューコンロとして使える。風の影響を受けにくく安定した調理ができる。閉じた状態だと場所を取らないので、テーブル上でもバーベキューを楽しめる。花びらを少し開くと串焼きに最適。串を円周状に並べることで持ち手の部分が焦げ付かない。網の上に鉄板を置いていただくと、鉄板料理も楽しめる。
アタッチメントを竹串に装着して、花びらの穴に挿すことで、竹串を立てることができる。熱で焼くのではなく、遠赤外線でじっくり焼くことができる。炉端焼きで焼く魚は、滲み出る魚自身の脂で表面パリッと香ばしく、中はふんわりとジューシーに焼き上がる。
【RINDO】の花びらは、ネジを緩めると簡単に外れる。深型焚火台形態の時に、1枚花びらを外すと、そこから炭床にアクセスできるようになり、かまど形態になる。熱効率が良く、防風効果も高く、火加減の調整も容易なので、料理に最も向いている形態になる。
フルサイズの薪が使えるのに、収納時の本体直径28cm 、厚みは4cmとコンパクト。小さくするのも花びらをパタパタとたたんで行くだけ。また専用収納袋も付属。
開いた場合 直径 約700mm 高さ 約194mm 閉じた場合 直径 約456mm 高さ 約287mm 収納時 直径 約285mm 高さ 約40mm 重量 : 2.3 kg 材料 SUS304(ステンレス) |
おすすめ記事
-
GORIX【自転車サドル(VENTURE 10)】ウィング幅が標準的なショートサドル
-
LOGOS【Bamboo ゆらめき・ランタン】アンティーク調のクラシカルなデザインの蓄電式LEDランタン
-
GORIX【トップチューブバッグ(active T6)】工業用耐衝撃性のABS樹脂を採用し、高い耐久性と防護性を実現した、スマホマウント機能を搭載トップチューブバッグ
-
BOC【The Thermal 6 Sleeping Bag Liner】【The Thermal 2 Sleeping Bag Liner】寝袋の保温性を高めるフリース寝袋ライナー
-
LOGOS【インテグレテーブル】八の字脚フレーム採用で安定感抜群、軽量&収納バッグ付属で持ち運びも簡単なテーブル