Microsoftは、Intel N200搭載の10.5型2in1PC【Surface Go 4】を発表した。法人向けでの展開となる。
CPUにIntel N200を搭載。Intel Pentiumプロセッサを搭載していた前モデル「Surface Go 3」に比べてパフォーマンスが80%向上したという。また、最大12.5時間のバッテリ駆動が可能で、外出先でも終日作業が行なえるとしている。Surfaceペンなどを使ったペン入力もサポートし、キーボード付きのタイプカバーを接続してノートPCのように利用することも可能。
セキュリティ機能として、ファームウェアレベルの管理機能を備える「Secured-core PC」にも対応している。
主な仕様は、10.5型PixelSenseディスプレイ(1,920×1,280ドット、10点マルチタッチ対応)、Intel N200、8GB LPDDR5メモリ、64GB/128GB/256GB UFSストレージ、Windows 11 Pro/10 Proなどを搭載。
インターフェイスは、USB 3.1 Type-C、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、800万画素1080p背面カメラ、1080p背面カメラ前面カメラ(Windows Hello顔認証対応)、microSDカードスロット、3.5mmヘッドホンジャック、Surfaceタイプカバーポート、Surface Connectポートなどを備える。
サイズは245×175×8.3mm(幅×奥行き×高さ)、重量は521g。
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード