JAPANNEXTは、24型のフルHD解像度のTNのパネルを搭載し165Hzの高速リフレッシュレート、AMD FreeSyncに対応したゲーミングモニター【JN-GT24FHDR165】をAmazon.co.jp限定で発売した。
24型のフルHD(1,920×1,080ドット)TNパネルを搭載、165Hzの高速リフレッシュレートと1ms(MPRT/GTG)の応答速度を採用、FreeSyncにも対応し、FPSなどの動きの早いゲームプレイに最適。MPRT 1msはリフレッシュレート100Hz以上でのみ有効。350cd/m2 の高輝度液晶はHDRにも対応し、鮮やかな色彩を表現。
主な仕様は、解像度が1,920×1,080ドット、表示色数が1,677万色、色域がsRGB 89%、中間色およびMPRT応答速度が最短1ms、輝度が350cd/m2、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下160度/左右170度。
インターフェイスはDisplayPort 1.2、HDMI 1.4×2。2W+2Wのステレオスピーカーも内蔵する。スタンドは-5~15度のチルトに対応。75×75mmのVESAマウントに対応。
サイズは567×226×425mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約3.6kg。
価格は16,980円。
モニター(ディスプレイ)サイズ | 24インチ |
パネル種類 | TN |
外形サイズ(スタンド付) | 高さ425mm x 幅567mm x 奥行き226mm |
外形サイズ(スタンドなし) | 高さ334mmx幅567mmx奥行き51mm |
重量 | 約3.6Kg |
コントラスト | 1000:1 |
視野角(上下/左右) | 170/160度 |
画素ピッチ | 0.277(H)×0.277(V) |
解像度 | 1920×1080ピクセル |
輝度 | 350cd/㎡ |
入出力端子 | HDMI 1.4 x2(165Hz)、DisplayPort 1.2 x1(165Hz)、オーディオ出力×1 |
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード