天空は、深センAYANEO社が開発した、スライド式フルキーボード搭載ポータブルゲーミングPC【AYANEO SLIDE 国内正規版】を、クラウドファンディングサイト「CMAPFIRE」にて販売した。
ディプレイをスライドするとキーボードが出てくるクラシックなデザインをAYANEOで初めて採用。また、フローティングディスプレイは、10~30度までの角度で調整が可能なため、姿勢や握り方にこだわる必要がなく、さまざまなシーンで快適なゲーム体験を実現。スライドすると出現するキーボードは、標準的な文字配列のフルキーボードデザインを採用。キーボードに鮮やかなRGBライトエフェクトに対応しているので、暗い場所でも見やすいことも特徴。さらに、専用アプリ「AYASpace2」により、ゲームパッドやジョイスティック、Windowsシステム設定、タスクマネージャーなどを管理可能。
ディプレイをスライドするとキーボードが出てくるクラシックなデザインをAYANEOで初めて採用。レトロさ最先端の機械美を両立しました。6型1,920×1,080ドットのスライドディスプレイは、精巧に磨き上げられた無段階の調整レールで、軽く押すだけでスムーズにスライド。また、革新的なデザインのフローティングディスプレイは、10~30度までの角度で調整が可能。
スライドすると出現するキーボードは、慣れ親しんだタイピング感を提供する標準的な文字配列のフルキーボードデザインを採用。長めのキートラベルにより、明瞭な打鍵感があり、あまり力を入れずにキー入力が可能。また、キーボードに鮮やかなRGBライトエフェクトに対応しているので、暗い場所でも見やすいことも特徴。画面をスライドアップさせると自動でライトが点灯。
「AYASpace2」は、ゲームパッドやジョイスティック、Windowsシステム設定、タスクマネージャーなどを管理可能。また、FPS制限、TDP制限、ファンなどが適切に調整されたプリセットが使用シーン別に用意されているほか、ゲーマーが自身の好みのパラメータを調整し、カスタムシーンモードとして保存することもできる。
主な仕様は、6型(1,920×1,080ドット/368ppi/最大400ニト/sRGB色域カバー率100%)のIPS液晶、AMD Ryzen 7 7840U、CPUはAMD Radeon 780M、メモリは最大32GB、ストレージは最大2TB、OSはWindows 11 Homeなどを搭載。
インタフェースは、USB4 Type-Cポート×2、microSDメモリカードスロットを搭載。Wi-Fi 6EとBluetooth 5.2に対応。電源ボタンには指紋センサーも内蔵。
サイズは約226×28.5×90mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約650g。バッテリー容量は46.2Wh(12,000mAh)、最大TDPは28Wとなっている。
価格はメモリ16GB/SSD 512GBモデルが153,800円、32GB/2TBモデルが187,000円。
名称 | カラー | 主な仕様 | 出荷開始時期 | 支援額 (円、税込) |
AYANEO SLIDE 国内正規版 | ブライトブラック | AMD Ryzen™️7 7840U/ 16GB/ 512GB/ 46.2W (12000mAh)/ 6インチ/ 約226 x 90 x 28.5mm (コントローラー: 約37.5mm)/ 約650g | 2024年2月中旬 | 153,800 |
サンライズホワイト ブライトブラック | AMD Ryzen™️7 7840U/ 32GB/ 2TB/ 46.2W (12000mAh)/ 6インチ/ 約226 x 90 x 28.5mm (コントローラー: 約37.5mm)/ 約650g | 187,000 |
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード