XPPenは、18.4型4K液晶ペンタブレット【Artist Pro 19(Gen2)】を発売した。
解像度3,840×2,160ドット、アスペクト比16:9、18.4型の4Kディスプレイを搭載。Calman Verified認証を取得し、99.8%のsRGB色域カバー率と250cd/m2の輝度で自然色の魅力を正確に再現。
アンチグレアエッチング加工をされた表面のガラスは、細かな凹凸により光の乱反射によるまぶしさの軽減と紙のような描き心地を提供。
スタイラスは回転、ズーム、スクロールなどのカスタマイズが可能なローラー機能を備えた「X3 Proローラースタイラス」と、人間工学に基づいたスリムデザインの「X3 Proスリムスタイラス」が付属し、いずれも16,384段階の筆圧レベルに対応。さらにショートカット操作を割り当てられるワイヤレスショートカットキー「ACK05」も付属する。本体背面にはチルトスタンドや75×75mmのVESAマウントを装備。
主な仕様は、解像度が3,840×2,160ドット、輝度250cd/m2、視野角は178度。筆圧レベルが16,384段階、傾き検知機能が60度、読み取り分解能が5,080LPI、レポートレートが≥220RPS。インターフェイスはUSB Type-C×2。
サイズは460×306.6×21.5mm、重量は2.23kg。
価格は139,800円。
製品名 | Artist Pro 19(Gen2)液晶ペンタブレット | |
製品モデル | MD180UH | |
色 | グレー | |
サイズ | 460 x 306.6 x 21.5mm | |
作業エリア | 409 x 230mm | |
重量 | 2.23kg | |
画面解像度 | 3840 x 2160(16:9) | |
色域カバー率(標準) | 99.8% sRGB, 96% Adobe RGB, 98% Display P3 | |
色域面積比(標準) | 156% sRGB, 116% Adobe RGB, 115% Display P3 | |
表示色 | 1.07B(8bit+FRC) | |
フルラミネーション | あり | |
視野角 | 178° | |
輝度(標準) | 250cd/㎡ | |
スタイラスペン | X3 Proローラーペン + X3 Proスリムペン | |
筆圧レベル | 16384 | |
傾き検知機能 | 60° | |
ON荷重 | 3 g | |
精度 | ±0.4mm(中央),±0.8 mm(エッジ部) | |
読取高さ | 10mm(中央) | |
読取り分解能 | 5080LPI | |
レポートレート | ≥220RPS | |
調整可能スタンド | 内蔵スタンド(角度19度) | |
VESA互換性 | 75mm x 75mm | |
搭載ポート | 2 x フル機能USB-C | |
電源入力 | AC 110-240V | |
電源出力 | DC 12V⎓2A | |
互換性 | Windows 7以降、macOS 10.13以降、Android (USB3.1 DP1.2)、Chrome OS 88以降、Linux |
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード