CFD販売は、玄人志向から、M.2スロットをSATA 6Gbpsに変換できるインターフェイスカード【SATA3-I5-M.2】を、11月8日に発売する。
PCI Express 3.0接続のM.2スロットにこのカードを差すことで、SATA 6Gbpsポートを5基追加することができるカード。JMicronのJMB585チップ搭載し、増設されたSATA GbpsポートはUEFI/BIOSブートも可能。
サイズは80×22×9mm、対応OSはWindows 11/10。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5,280円前後。
SATA3-I5-M.2 | |
---|---|
仕様 | 内蔵SATA3 ポート 増設ボードUEFI / BIOSブート可能 |
チップセット | JMicron社製 JMB585 |
増設ポート | SATA3(6Gbps) 内部ポート x5 |
対応スロット | M.2 (M-Key、PCI Express 3.0 x2接続(16Gbps)、Type 2280) |
対応OS | Windows 11 / 10 |
本体寸法 | 80 x 22 x 9 mm |
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード