
日本エイサーは、再生プラスチックを使用しサステナビリティに配慮したシリーズ「Acer Vero(ヴェロ)」より、Webカメラを搭載した27型および23.8型モニター【B277Dbmiprczxv】【B247YDbmiprczxv】、パネルの厚さわずか6.5mmと超薄型設計を採用した27型および23.8型モニター【RL272ymiixv】【RL242Yymiixv】を11月25日に発売する。
Webカメラ搭載モデルは本体の35%、薄型パネル採用モデルは本体の85%に再生プラスチック(PCRプラスチック)を使用。後者は加えてオーシャンバウンドプラスチックも5%採用しており、本体の90%がリサイクル素材となっている。また、パッケージも100%リサイクルできる。
Acer Vero BR7シリーズ【B277Dbmiprczxv】【B247YDbmiprczxv】は、非光沢パネルを採用し、斜めの角度からでも鮮明に画面を見ることができる。さらにディスプレイを囲むベゼル幅を狭く抑えたフレームレスデザインの採用により、モニターを複数台横に並べて使用するマルチディスプレイ環境にも適している。
左右の首振りはそれぞれ左右に45°、ピボット機能は時計回りと反時計回りそれぞれ90°の角度調整、高さは最大120mmまで調整が可能。
Webカメラは上に70°、下に90°の角度に調整が可能で、顔映りに最適なアングルに設定して使うことができる。また、プライバシー保護に配慮し、Webカメラを下に90°回転させると物理的にカメラをふさぐことが可能。
Webカメラ搭載モデルの主な仕様は、解像度がフルHD(1,920×1,080ドット)、パネルが非光沢IPS、表示色数が約1,670万色、中間色応答速度が4ms、輝度が250cd/平方m、コントラスト比が1,000:1(最大1億:1)、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、USB 3.0×3、USB 3.0 Type-B(アップストリーム)、HDMI 1.4、DisplayPort 1.2、ミニD-Sub 15ピン、音声入出力、2W×2ステレオスピーカーなどを備える。
Acer Vero RL2シリーズ【RL272ymiixv】【RL242Yymiixv】は、IPS 非光沢パネルを採用し、斜めの角度からでも鮮明に画面を見ることができる。さらに、パネル部分の厚さをわずか6.5mmと超薄型に設計。また、ディスプレイを囲むベゼル幅を狭く抑えたフレームレスデザインの採用により、モニターを複数台横に並べて使用するマルチディスプレイ環境にも適している。
薄型パネル採用モデルの主な仕様は、解像度がフルHD、パネルが非光沢IPS、表示色数が約1,670万色、応答速度が1ms、輝度が250cd/平方m、コントラスト比が1,000:1(最大1億:1)、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスは、HDMI 1.4×2、ミニD-Sub 15ピン、音声入出力、2W×2ステレオスピーカーなどを備える。
価格はいずれもオープンプライスで、実売予想価格は【B277Dbmiprczxv】が3万9,000円前後、【B247YDbmiprczxv】が3万5,000円前後、【RL272ymiixv】が2万7,000円前後、【RL242Yymiixv】が2万3,000円前後。