JMGO N1シリーズは、Android TV搭載機としては日本初となる3色(RGB)レーザーを採用したレーザープロジェクター。
日本でも一部の映画館に採用され始めたばかりである最新技術3色(RGB)レーザー光源は、これまでのLED光源や単色・2色レーザー光源のプロジェクターを大幅に上回る色再現度を誇る。
また、上下左右に回転することができるジンバル一体型設計で、別パーツなどを使うことなく自由な設置が可能となっている。
シリーズ唯一の4K解像度モデル
輝度もシリーズ最高の2200CVIAルーメンを誇り、昼間や電気をつけた明るい部屋でも明るく鮮やかな映像を楽しむことができる
映像だけでなく音響にもこだわっており、デンマークの高級オーディオメーカーDYNAUDIOと共同開発した10Wスピーカーを2基搭載
さらにOSには最新のAndroid TV 11を搭載しており、単体で様々なアプリを楽しむことができる
また、オーディオ・ビジュアルアワードVGP 2023 SUMMERにて金賞2つと企画賞を受賞している
N1 Ultraの機能性はそのままに、解像度をフルHD、輝度を1500CVIAルーメンにすることで価格をよりリーズナブルにしたカジュアルモデル
3色レーザー光源による色鮮やかさやDYNAUDIOによる本格的な音響は変わらないため、より気軽に最新技術を楽しみたい方にオススメの機種
大きさは幅18.7×奥行16.5×高さ19.1cm、重さは約2kgと非常にコンパクトでありながら、UltraやProと同様に3色レーザー光源を搭載した最廉価モデル
解像度はフルHD、輝度は800CVIAルーメン、スピーカーは5W×2となっている一方で、シリーズ内で唯一消費電力が100W以下となっており、一人暮らしのワンルームでの使用や寝室などでのサブ機にオススメの機種
JMGO N1 Ultra | JMGO N1 Pro | JMGO N1 | |
---|---|---|---|
搭載OS | Android TV 11 | Android TV 11 | Android TV 11 |
解像度 | 4K(3840×2160) | フルHD(1920×1080) | フルHD(1920×1080) |
コントラスト比 | 1600:1 | 1600:1 | 1600:1 |
明るさ | 2200 CVIA ルーメン | 1500 CVIA ルーメン | 800 CVIA ルーメン |
色域 | BT.2020 area 110% | BT.2020 area 110% | BT.2020 area 110% |
推奨投影サイズ | 100-150インチ | 100-120インチ | 80-100インチ |
オートフォーカス/シームレス自動台形補正 | ✓ | ✓ | ✓ |
スピーカー | DYNAUDIO 10W × 2基 | DYNAUDIO 10W × 2基 | DYNAUDIO 5W × 2基 |
入力 | DC×1 HDMI2.1×1 HDMI2.1(eARC)×1 USB×1 | DC×1 HDMI2.1×1 HDMI2.1(eARC)×1 USB×1 | DC×1 HDMI2.1(eARC)×1 USB×1 |
サイズ・重さ | 241×203×236mm・4.5Kg | 241×203×236mm・4.5Kg | 187×165×191mm・2Kg |
リンク
リンク
リンク
リンク
※セール開催・内容・価格等は、予告なく変更となる場合がございます。正確な情報は、販売ページ上でご確認ください。
おすすめ記事
-
エバニュー【EVERNEW チタンシェラカップ680ml EBY140】ラーメンを作るなどクッカーとしても活躍、チタン型の大型シェラカップがAmazonにて31%OFFの2,444円
-
Dell【AW2724HF】リフレッシュレート360Hz駆動に対応した27型フルHDゲーミングモニターがAmazonにて10%OFFの53,800円
-
Dell【AW2524HF】最大500Hzのリフレッシュレートに対応した24.5型ゲーミングモニターがAmazonにて22%OFFの75,800円
-
INNOCN【27M2V】リフレッシュレート最大160Hz/ミニLED搭載の4KゲーミングモニターがAmazonにて31%OFFの88,860円
-
INNOCN【WR40 PRO】HDR 600/144Hz対応で、40型3,440×1,440ドットのゲーミングモニターがAmazonにて30%OFFの62,990円