15.6インチのモニターより、画面表示範囲は約29%拡大。モニターの上と左右のベゼルはわずかの4mm、画面占有率は実に約95%とほぼフレームレスを実現。複数モニター使用時と比較すると、モニター間のベゼルがなく、横に広い情報でも視線移動がスムーズ。
2K(2,560×1,600ドット)で、フルHDの2倍の画素数で鮮やかな表現力を実現。DCI-P3カバー率100%を達成した広色域、普通のsRGBより表示できる色域と精度が大幅に増え、豊富な色彩と自然な画質が表示できる。1000:1 の高コントラスト比で、低階調や明暗の混在したシーンにおける細やかな表現まで忠実に映し出す。可視性に優れた非光沢IPS液晶パネルを採用されるため、どの角度から見ても鮮やかな映像をみることが可能。
144Hzのリフレッシュレートはより滑らかで繊細なダイナミック効果を提供でき、色はより鮮やかでリアルで、コントラストと黒のレンダリングも優れている。FreeSyncも対応しているので、画像のテアリングを回避できて、画面がよりスムーズになり、ゲームをするのに最適。
Mini HDMI、USB Type-C二つ、3.5mmイヤホンが搭載されて、ノードパソコン、デスクトップ、スマホ、PS3/PS4、XBOX ONE、Wii又はNintendo Switchなど多機種に対応。 付属しているUSB Type-Cケーブルで接続することにより、パソコンからの映像出力と給電がケーブル1本で行われる。
※セール開催・内容・価格等は、予告なく変更となる場合がございます。正確な情報は、販売ページ上でご確認ください。
おすすめ記事
サンワサプライ【150-SNCK47】背骨にフィットする背もたれで正しい姿勢をキープしてくれる、ダブルバッグを採用した学習椅子
MSI【MAG 322UPF】160Hzのリフレッシュレートと1msの中間色応答速度の非光沢RAPID IPSパネルを採用した、32型4KゲーミングモニターがAmazonにて18%OFFの89,800円
MSI【MAG 321UPX QD-OLED】量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代QD-OLEDパネル搭載で、リフレッシュレート240Hz、応答速度0.03msの4KゲーミングモニターがAmazonにて18%OFFの159,800円
MSI【G274QPX】240Hzのリフレッシュレートと1msの中間色応答速度のRAPID IPSパネル採用27型WQHDゲーミングモニターがAmazonにて17%OFFの49,800円
MSI【Cyborg-14-A13VF-6003JP】フルHDゲーミングに必要な性能と必要な機能に絞ってコストパフォーマンスを高めた14型ゲーミングノートPCがAmazonにて5%OFFの189,800円