シグマは、フルサイズ対応の大口径標準ズームレンズ【SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN | Art】Lマウント用、ソニーEマウント用を、6月20日に発売する。
フルサイズ用開放F1.8通しズームレンズの製品化に世界で初めて成功した。前例のない明るさに加え、ズーム全域で単焦点レンズにも匹敵するほどの描写力、高速かつ高精度なAFを実現。優れた機能性と操作感も備えてる。
あらゆる撮影シーンに適応させるため、インナーズーム機構、ズーム全域で最短撮影距離30cm、フィルターズ径82mmといった、手持ち撮影時の取り回しやセットアップにおける快適性を1kg以下の重さに収め、利便性も追求。
SLDガラス5枚、非球面レンズ3枚を効果的に配置することで、諸収差を良好に補正。加えて、フォーカスブリージングの抑制に配慮した設計を採用。ナノポーラスコーティング採用など、フレア、ゴーストに配慮した設計で、逆光環境でもクリアな描写が可能。さらに、フォーカスブリージングも抑制されている。
AFアクチュエータにリニアモーター HLA(High-response Linear Actuator)を採用。すぐれた駆動精度を持つ高速なAFを実現している。絞りリングやAFLボタンも搭載した。操作性のよいフォーカスリングにより、繊細かつ快適なMF撮影も楽しめる。
防塵防滴仕様のボディに加え、レンズ最前面には撥水防汚コートが施されているため、屋外の厳しい環境下でも安心して撮影できる。
Lマウント用の主な仕様は、レンズ構成が15群18枚(SLDガラス5枚、非球面レンズ3枚)、画角が75.4~51.3度、絞り羽根枚数が11枚(円形絞り)、最小絞りがF16、最短撮影距離が30cm、最大撮影倍率が1:4(焦点距離45mm時)、フィルター径が82mm。
サイズは87.8×151.4mm(最大径×長さ)、重量は960g。
価格はオープンプライス。
おすすめ記事
-
ニコン【COOLPIX P1100】光学125倍の超望遠ズームと高い操作性を備えたコンパクトデジタルカメラ
-
【TTArtisan AF 35mm f/1.8 II】ソニーE、ニコンZ、富士フイルムX用の大口径標準レンズ
-
FUJIFILM【instax mini Evo】カードサイズの「ミニフォーマットフィルム」に対応し、デジタル技術を搭載したハイブリッドインスタントカメラに特別カラー「PINK」
-
FUJIFILM【instax WIDE Evo】「ワイドフォーマットフィルム」に対応、カメラ背面のモニターを見ながら撮影、好きな画像を選んでプリントできるほか、スマホプリンターとしても使える1台2役のカメラ
-
KEIYO【AN-DC003】無料のスマートフォン専用アプリケーションを使いワイヤレスで繋げて使えるコンパクトデジタルカメラ