象印マホービンは、圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」より、コンパクトながら4合まで炊飯できる圧力IH炊飯ジャー【NW-UT07】を、2024年1月21日に発売する。
かまどの炎のゆらぎを再現した「炎舞炊き」独自の「ローテーションIH 構造」を採用する。底IHヒーターでの加熱範囲を4ブロックに分け、対角線上にある2つのヒーターを同時加熱することで、大火力で釜内を激しくかき混ぜ、ふっくらとした粒感と甘み成分(甘み成分の一つである還元糖)を引き出す。
また、ふたの内側に設けた小さな穴で泡をつぶし、泡を蒸気とおねばに分離させることでふきこぼれを抑制する独自の構造を採用。ふきこぼれを気にせずに大火力で炊飯できるので、芯までふっくら炊き上げることができるという。
IHと相性が良く蓄熱性と発熱効率が高い「鉄」素材を、熱伝導率の高い「アルミ」層と、耐久性に優れた「ステンレス」層の間に組み込んだ内釜。内釜のふち部分は特に厚くし、「炎舞炊き」の熱が外に逃げるのを抑え、大火力の熱を効率よくお米に伝えるとする。
家族好みの食感に炊き上げる、81通りの「わが家炊き」メニューを搭載。また、炊きたてはもちろん、レンジで解凍してもおいしい「冷凍ごはん」メニュー、食べやすく、おいしく炊ける「雑穀米炊き分け3コース」、しゃっきりからもちもちまで、お好みの食感に炊き分ける7通りの「炊き分け圧力」、30時間おいしく保温できる「うるつや保温」、炊きこみごはんの後など、ニオイが気になる時に便利な「クリーニング」機能などを備える。
サイズは約23×30.5×20.5cm(幅×奥行き×高さ)、重量は約6kg。炊飯容量(白米)は、0.5〜4合。炊飯時の消費電力は1,140W。カラーは、濃墨(こずみ)、絹白(きぬしろ)。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は121,000円前後。
また圧力IH炊飯ジャー【NW-MB07】も同時発売。
炊飯容量は4合。大火力で炊き続けることで甘みを引き出す「豪熱大火力」と1.3気圧の圧力で甘みを米に染み込ませる「炊き上げ圧力」、内釜には発熱効率を高めた「鉄器コート 黒まる厚釜」を採用する。
サイズは230×305×205mm(幅×奥行き×高さ)。重さは5.5kg。炊飯容量(白米)は、0.5〜4合。炊飯時の消費電力は1,140W。カラーはスレートブラック。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は71,300円前後。
おすすめ記事
エレコム【HC-JF01】パルスジェット水流で食べカスや汚れを除去し、歯と歯ぐきの健康をサポートするタンクレスタイプのデンタルウォッシャー
サンワサプライ【150-SNCM50】跳ね上げアームレストに、スライド式オットマンや独立式のランバーサポートなど欲しい機能が全部入ったメッシュ素材のオフィスチェア
Bauhutte【電動ゲーミングベッド コンパクト (BGB-70FA)】今ある布団やベッドを電動化する、後付けタイプの電動ベッド
テスコム【ホットプレート THP40A】深型・幅広のプレートで料理の幅が広がる、手入れしやすく収納にも便利なホットプレート
SALONIA【スムースシャインドライヤー】速乾とダメージ軽減の両立を追求したヘアドライヤー