ASUS JAPANは、リアルタイムで健康状態、睡眠の質、運動データをモニターし、健康的なライフスタイルを維持するためのコンパクトで軽量、しかもパワフルなウェアラブルヘルストラッカー【VivoWatch 5 AERO】を、11月10日に発売する。
光学式心拍とPPGの内蔵センサーを搭載した世界初のスマートリストバンド。時計の機能を選択し、センサーに指を置くだけで、脈波伝播時間(PTT)と血中酸素濃度をリアルタイムで正確に測定することができる。安静時、運動時、睡眠時の心拍数を計測し、ストレス解消レベルを知らせる。
光学式心拍センサーとPPGセンサーで収集した信号の時間差を利用して、動脈血管の流速と心臓の規則的な収縮および弛緩時に血管壁から生じる圧力状態を算出。時計の表面 に人差し指を20~25秒置くだけで、リアルタイムのPTT測定が可能。本体の背面 にあるセンサーは、1時間ごとに自動的に脈波伝播時間(PTT)を測定。
睡眠中、登山中、激しい運動中の酸素飽和度を正確に測定。バックグラウンドで測定されるSpO2値は、一日を通して睡眠の質やストレスレベルを測定するために使用される。また、センサーに人差し指を置くだけで、その場でテストすることもできる。
収集したデータを分析するASUS HealthConnectアプリで、健康状態について理解を深めることができる。ユーザーはアプリを使って、収集したデータを友人や家族、医療専門家と共有することができる。また、ASUS HealthConnect内のASUS HealthAIは、健康的な生活習慣や健康管理に関するヒントを着用者一人ひとりに合わせて提供。
内蔵GPSを搭載し、手元にモバイル端末がなくても、スピード、距離、高度、継続時間などをトラッキング可能でジョギングやハイキングのルートを追跡できる。また、ジョギング、水泳、ヨガなど、9つの人気のスポーツモードに対応。優れた防塵性、 水深50mまでの5気圧防水など、日常生活に対する十分な耐久性を備えている。
0.96型の有機ELディスプレイを備える。接続はBluetooth 4.2以降で、約3日間動作する。防塵・防水は5ATM。
サイズは19.16×13.2×47.4mm、重量は26g。
店頭予想価格は23,200円前後。
おすすめ記事
-
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
-
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
-
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
-
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
-
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン