ライソンは、ランタンやインテリア照明としても使えるワイヤレススピーカー【ワイヤレスランタンスピーカー SP-030】を、6月14日より発売する。
コンパクトなボディで、手持ちのスマートフォンなどに接続して音楽などを再生できるBluetooth対応のワイヤレススピーカー。スピーカーに触れると、タッチセンサーで灯りの色やモードが変化する。曲調に合わせて色が変化するイルミネーションモードも搭載。
モードは、7色の単色モードのほか、2種類のイルミネーションモード、電球色のナチュラルモードを用意。ナチュラルモードは3段階で明るさ調整が可能。
また、マイクを内蔵し、ハンズフリー通話にも対応する。
吊り下げ用のフック付きで、キャンプの時にランタンハンガーなどに吊り下げて使用することもできる。
主な仕様は、スピーカー口径が52mm、最大出力が2.25W。Bluetooth 5.4準拠で、プロファイルがA2DP、AVRCP、HFPに対応、コーデックがSBCをサポート。連続再生時間が約3~20時間、充電時間が約4時間。
サイズは約9.7×12.2cm(直径×高さ)、重量は約310g。
店頭予想価格は4,400円。
サイズ: 約φ9.7×12.2cm 重量: 約310g 伝送距離: 最大約10m 使用周波数帯域: 2.4GHz帯(2.402GHz~2.480GHz) 最大出力: 2.25W 充電時間: 約4時間 連続再生時間: 約3~20時間 |
リンク
おすすめ記事
iBasso Jr.【KLEE】フラッグシップモデルにも使われているリチウムマグネシウム合金ダイヤフラム、1.6Tのデュアル磁気回路システム、ハイエンドモデルの技術を有したデュアルチャンバー構造などのユニットを採用のIEM
SHANLING【EH2】自社開発した初の「R2Rラダー型D/A回路」を搭載したミドルクラスのデスクトップDACアンプ
SHANLING【UA4 GOLD】ESS製DACチップ「ES9069Q」を採用し、最大768kHz/32bitまでのPCMとDSD512の再生に対応したスティック型USB DAC
Kiwi Ears【Ellipse】カスタムメイドのPUとPEK複合ダイアフラムを採⽤した50mm径ダイナミックドライバーを搭載したヘッドホン
ロジテック【LGT-BETG1】iPhoneなどのApple製端末の「探す」アプリに対応したスマートトラッカー