MUSINは、「SHANLING」から、平面駆動型ハイエンドヘッドホン【HW600】を、12⽉13⽇より発売する。
【HW600】は、約10年の歳月をかけて研究と開発が進められた、SHANLING史上初の平面駆動型ハイエンドヘッドホン。
最大の特徴である110×86mm大口径平面ダイヤフラムは、わずか8μmの超薄型設計で、広々とした平面ダイヤフラムは、歪みのない正確な振動変換効率を実現し、低域から高域まで伸びやかで優れたフルレンジパフォーマンスと、豊かなダイナミクスを確保した。
35年以上の歴史を持つSHANLINGが制作した、初のフルサイズヘッドホン。製品の目標である優れた駆動性を達成するために、約10年の歳月をかけて研究と開発が進められた。マグネット、コイル、ダイヤフラムの基本的コンポーネントの最適化、イヤーパッドやヘッドバンドの構造など、細部に至るまで一切の妥協をせずに設計されている。
平面駆動型ユニットの振動板は、110×86mmと大口径ながら8μmの超薄型設計。広々とした平面振動板は、歪みのない正確な振動変換効率を実現し、低域から高域まで伸びやかで優れたフルレンジパフォーマンスと、豊かなダイナミクスを確保した。
ネオジウム棒磁石を両面に7本ずつ、均等に並列配置することによって、最大1.8Tの高性能な磁気回路を構成。これにより、高効率で応答性能に長けたドライバーユニットを確立し、104dB@1kHz @32Ωの高感度設計を実現。
ナノレベルの銀メッキを施した、高精度アルミニウム合金コイルを採用し、コイルは蛇行した形状でダイヤフラムに対して、水平に配置されている。精密に設計されたコイルは、導電性を向上させ、ダイヤフラムへの均等な伝達により、解像度豊かなサウンドを実現するための一役を担っている。
ドライバの振動効率の向上と、低歪みを叶えるため、最適化されたデュアルリアチャンバー構造を採用。このチャンバー構造により、ターゲットとするサウンドカーブを確実なものにし、優れたサウンドディティールと、忠実なサウンドレイヤーを再現することが可能。
ハウジングデザインは、伝統的な竹工芸にインスピレーションを受けた、前後でアシンメトリーな、幾何学的オープンエアーデザインを採用ました。このオープンエアーデザインにより、広いサウンドステージと、快適で疲れにくいリスニング体験を実現した。
ボディは耐久性に優れた、航空機グレード7000番台のアルミ合金で製作され、高級感と耐久性を併せ持つ、ピュアブラックカラーのボディデザイン。
ヘッドバンド部には、軽量でしなやかなステンレススチールを採用することで、軽量でありながらも耐久性に優れたヘッドホンを実現した。ヘッドバンド部には、薄く柔軟性に優れたラムスキンを採用し、アジャスト部はスムーズかつ、滑らかな調整が可能になっており、パーソナライズされたポジションへのセッティングが可能。
装着感の直感的な違いはもちろん、素材による音の反射や回折などの音の特性にまでこだわり、SHANLINGのエンジニアが40種類以上もの幾度とない試作の末に誕生した、サウンドパフォーマンスを最大限に引き出すイヤーパッド。
柔らかく肌触りの良いラムスキンを採用し、イヤーカップの形状に前後で厚みに変化を持たせ、あえて非対称にすることによって、装着時の圧力の交換的に分散し、快適な装着感で長時間でも疲れることのない、快適なリスニングを実現。
専用ケーブルには、4本撚り56芯単結晶銅線4.4mmバランスケーブルが標準装備され、優れた伝送帯域特性で、透明度の高いサウンドクオリティを確保。柔軟性と耐久性に優れ、取り回しがよく様々なシーンで快適に使用することができる。
ヘッドホンのコネクタ側はデュアル3.5mmステレオミニコネクタを採用し、サードパーティ製のケーブルとの互換性を確保することで、ケーブルの交換や趣向のサウンドへの追及とカスタマイズが可能になっている。
ハイレゾ音源の再生に対応した40kHzまでの広帯域再生に対応し、日本オーディオ協会の「Hi-ResAudio 」認証を取得。
重量はヘッドホンのみで480g。ケーブルの長さは1.5m。ヘッドホンのコネクタ側はデュアル3.5mmステレオミニコネクタ。
価格は175,230円。
HW600 | |
---|---|
形状 | オーバーイヤー |
タイプ | 開放型 |
インピーダンス | 30Ω |
ドライバー | 110×86mm平面駆動ユニット |
感度 | 104±3dB |
周波数特性 | 12 – 40000Hz |
プラグ | 4.4mmバランス |
ヘッドホン リケーブルコネクタ | デュアル3.5mmステレオミニ |
ケーブル | 4撚り56芯単結晶銅線 |
ケーブル長さ | 1.5m |
重量 | 480g(ヘッドフォンのみ) |
付属品 | 4.4mmバランスヘッドフォンケーブル ケーブルタイ 製品保証書 |
おすすめ記事
-
FIIO【UTWS5 2025】非接触型ワイヤレス充電に対応、手持ちのリケーブル対応有線イヤホンのワイヤレス化を可能にした96kHz/24bit対応Bluetoothレシーバーアンプ
-
FIIO【JD10】【JD10 Type-C】エントリーモデルながら高品質・高音質にこだわったダイナミックドライバー型インイヤーモニター
-
ファーウェイ【HUAWEI FreeBuds SE 3】5,980円、充電ケース込みで約42時間、イヤホン単体で約9時間の音楽再生ができる完全ワイヤレスイヤホン
-
ag【COTSUBU MK2+】マルチポイント機能に対応した軽量コンパクトなワイヤレスイヤホン
-
nubia【nubia Z70 Ultra】35mmレンズと物理可変絞りを搭載したメインカメラを中心とする、トリプルカメラシステムにより、プロフェッショナル並みの写真撮影を実現したフラッグシップスマートフォン