スイッチサイエンスは、電子工作入門の定番マイコンボードとして人気のArduino「Arduino UNO」の最新版【Arduino UNO R4 Minima (ARDUINO-ABX00080)】を発売した。
「Arduino UNO R4」シリーズは、既存のシールドやプロジェクトを活用できるよう、フォームファクターや動作電圧などハードウェア互換性を保ちつつ、32bit Arm Cortex-M4を搭載したRenesas RA4M1をMCUとして採用し、大幅な処理性能の向上を実現した。
12 bit DAC、CAN-BUS、オペアンプなどの幅広い周辺部品が搭載。新規に追加されたこれらの機能により、設計の機能拡張と柔軟性を実現した。
また、R3より更に広い範囲の電圧を印加することが可能となり、最大24 Vまでの電源を入力できるようになった。これにより、モーター、LEDストリップ、その他のアクチュエーターをシームレスに扱うことが可能になり、単一の電源を利用することでプロジェクトが簡素化される。
外部デバッガを本製品に接続するだけで、システムの内部動作を簡単に監視することができる。またそれにより、貴重な情報を得ることができる。
HID(ヒューマン・インターフェース・デバイス)サポートが組み込まれており、USBケーブル経由でコンピュータに接続するとマウスやキーボードをシミュレートできる。 この機能により、キーストロークやマウスの動きをコンピュータに簡単に送信できるようになり、使いやすさと機能性が向上。
主な仕様は、動作クロックが48MHz、メモリが32KB、フラッシュメモリが256KB。インターフェイスは、デジタルI/O×14、アナログ入力×6、DAC、PWM×6、UART、I2C、SPI、CANなど。
サイズは68.85×53.34mm(幅×長さ)。
価格は3,190円。
【Arduino UNO R4 Minima】はWi-Fi非搭載のモデルとなり、Wi-Fi搭載モデルの【Arduino UNO R4 WiFi】については技適を取得し次第発売予定だとしている。
マイコン:Renesas RA4M1(Arm Cortex-M4) USB:USB-C(プログラミングポート / HID) ピン: 14 x デジタルI/O 6 x アナログ入力 1 x DAC 6 x PWM その他(SWDコネクタ) 通信: 1 x UART 1 x I2C 1 x SPI 1 x CAN(要外部トランシーバー) 電源: 動作電圧:5 V 入力電圧(VIN):6~24 V DC電流(各I/Oピン毎):8 mA クロック:48 MHz メモリ(RA4M1):256 KBフラッシュ、32 KB RAM 寸法:68.85 mm x 53.34 mm(幅 x 長さ) |
おすすめ記事
-
GORIX【自転車サドル(VENTURE 10)】ウィング幅が標準的なショートサドル
-
LOGOS【Bamboo ゆらめき・ランタン】アンティーク調のクラシカルなデザインの蓄電式LEDランタン
-
GORIX【トップチューブバッグ(active T6)】工業用耐衝撃性のABS樹脂を採用し、高い耐久性と防護性を実現した、スマホマウント機能を搭載トップチューブバッグ
-
BOC【The Thermal 6 Sleeping Bag Liner】【The Thermal 2 Sleeping Bag Liner】寝袋の保温性を高めるフリース寝袋ライナー
-
LOGOS【インテグレテーブル】八の字脚フレーム採用で安定感抜群、軽量&収納バッグ付属で持ち運びも簡単なテーブル