天空グループのテックワンは、One-Netbookから、世界最小・最軽量でSSD増設も可能なポータブルeGPU【ONEXGPU 国内正規版】を3月末に発売する。
GPUにRadeon RX 7600M XTを搭載し、USB4(Thunderbolt 3/4)およびOCuLink接続をサポートした外付けGPUドック。
サイズ約196×120×32mm、重量約869gの世界最小・最軽量のコンパクト設計。また、アルミニウム合金製のボディ素材を使用しているため、耐久性・耐腐食性などを有している。これらにより、自宅やオフィス、外出先など、いつでもどこでも、簡単に安心して持ち運び、PCのパフォーマンス向上を実現。
GPUには、AMD Radeon RX 7600M XT グラフィックスを搭載。ゲームプレイ時の基本周波数は2,300 MHzで、最大21.4TFLOPSのコンピューティング性能のため、グラフィック処理が重い大作ゲーム、画像編集や動画編集などの作業でも卓越したパフォーマンスを発揮。ポータブルゲーミングPCやノートPCのパフォーマンスを向上させ、物足りないPC体験をレベルアップさせることができる。
330Wの電源供給により安定した動作を保証。それだけではなく、100Wの超高速充電をサポートしているため、外出先でも安心して利用可能。
また、ユーザーのあらゆるニーズに応える多様なインターフェースを装備。最先端のOCuLink、高速なUSB4 Type-C、汎用性の高いUSB 3.2 Type-A、HDMI、DisplayPort、ゲームには欠かせないRJ45(ギガビットネットワーク)までを搭載。
らに、M.2 2280 PCIe 3.0 スロットも搭載しており、ストレージの拡張まで可能。
Radeon RX 7600M XTはRDNA 3アーキテクチャに基づくGPUで、製造プロセスは6mm、演算ユニットは32基、SP数は2,048基、ゲーム周波数は2,300MHz、メモリはGDDR6 8GBで、バス幅は128bit、速度は最大18Gbps。
インターフェイスは、HDMI 2.1×2、DisplayPort 2.0×2、USB 3.2 Type-A×2、Gigabit Ethernetを搭載する。
サイズは約196×120×32mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約869g。
価格は113,000円。予約価格は101,700円となる。なお、OCuLinkケーブルは別売りで6,800円。
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード