ゾタック日本は、ホワイトカラーを採用したGeForce RTX 4070 Ti SUPER搭載ビデオカード【ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Ti SUPER Trinity OC White Edition 16GB GDDR6X】を発売した。
クーラーは90mmファンを3基搭載するオリジナルVGAクーラーで、負荷に合わせて回転数をコントロールする「Active Fan Control」や、アイドル時にファンの回転を停止させる「FREEZE FAN STOP」に加えて、側面にはライティング機能「SPECTRA」も搭載。本体側面にはライティング機能を搭載するほか、背面にはメタルプレートを装備する。
主な仕様は、ブーストクロックが2625MHz、データレートが21Gbps、メモリインターフェイス幅が256bit。ビデオメモリはGDDR6Xで、容量が16GB。、PC接続インターフェイスはPCI Express 4.0 x16。補助電源コネクターは12VHPWR×1。
インターフェイスはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1を装備。
サイズは306.8×119.4×58.5mm、重量は1.35kg。
価格は148,000円。
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード