LGエレクトロニクス・ジャパンは、より安心な環境と高効率を追求したフルHDモニター、27型【27BA-450B】、23.8型【24BA450-B】を、7月中旬より法人市場向けに発売する。
目や脳への負担、生活リズム等に影響すると言われる、ブルーライトを抑える「ブルーライト低減モード」や、画面のちらつき(フリッカー)を抑える調光方式「フリッカーセーフ」を搭載し、長時間になりがちなビジネスシーンにおいても、できるだけ目に優しい表示での作業が可能。
また、150mmの高さ調整、前後26度のチルト調整、左右計90度のスイベル調整ができるエルゴノミックスタンドによって、理想的な画面配置が可能。ピボットにも対応し、デュアルモニターで使用する場合も、理想的な表示が構築でき、作業効率を高める。
パネルには、発色が鮮やかで、自然な色合いを表示できる広視野角なIPSパネルを採用。斜めから見ても褪色の少ない上下/左右ともに178度の広視野角。sRGBを99%(標準値)カバーした色域によって、DTP作業にも適しているだけでなく、100Hzの高リフレッシュレートが、CADなどの動きのある作業もなめらかに表示。
モニターのボタンで操作していた画面の明るさや、ピクチャーモードの設定、画面上のウィンドウの並列、ビデオ会議の一発起動など、効率性を高める機能を提供。
さらに、人にも環境にも優しい機能として、液晶パネルの開口率を調整することで、消費電力を抑えつつ、色変化を極限まで抑えた「Smart Energy Saving」や、色の判別しづらい方でも安心して使える「色覚調整モード」を搭載。低解像度の映像をフルHD画質にアップスケーリングして、高精細に見せる超解像技術や、各種ゲーミング機能も搭載するなど、エンターテインメント機能も充実。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は、【27BA-450B】が32,000円前後、【24BA450-B】が29,000円前後。
おすすめ記事
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード