ハイビームは、AOKZOEから、Ryzen 7 7840U搭載ポータブルゲーミングPC【AOKZOE A1 Pro 国内正規版】を8月上旬に発売する。
販売は、ハイビーム公式ストア、ハイビーム秋葉原本店 / 大阪日本橋店、Amazon.co.jpにて行う。なお、6月26日までにハイビーム公式ストア、ハイビーム秋葉原本店 / 大阪日本橋店からの予約限定で32GBモデルの本体価格から、さらに10,000円割引くキャンペーンを実施。
AMD Ryzen 7 7840UはAMD Radeon 780Mを内蔵し、そのゲーミング性能は8.6TFLOPSを実現した最新のAPU。Zen4アーキテクチャのRyzen 7 7840Uは、8コア/16スレッドで、最大周波数は5.1GHz、24MBの合計キャッシュを搭載。また、GPUには統合型AMD RDNA 3アーキテクチャを採用したAMD Radeon 780Mを搭載し、電力効率は約50%向上。
また、高速の読み書きが可能なM.2280 PCIe4.0のSSDを最大2TBまで搭載可能で、ゲームのロード時間や容量不足のストレスから解放され、より快適に利用可能。周波数6400MHzのLPDDR5X メモリを最大32GBまで搭載可能で、プロ仕様のソフトウェアもフリーズすることなく、スムーズに実行できるとする。
さらに、17,100mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、約9時間のローカルビデオ再生や、約5時間の15Wフルロードゲーミングなどより長時間の駆動も可能。また、温度制御システムや大型ファンなどを搭載し、放熱性能を向上させたため、長時間の駆動でも本体温度を正常に保ち、安定した駆動を実現。
液晶ディスプレイ1,920×1,200ドット(283 PPI)表示対応および350cd/m2の8型、OSはWindows 11 Home。
インターフェイスはUSB4、USB 3.1 Type-C、USB 3.0、microSDカードスロット、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2、6軸ジャイロセンサーなどを備える。
サイズは約285×125×21~40mm、重量は約729g。本体色はクォンタムブルーとルナホワイト。
価格は、メモリ16GB+ストレージ1TBモデルが119,800円、32GB+1TBモデルが149,800円、32GB+2TBモデルが159,800円。
AMD Ryzen™ 7 7840U AMD Radeon™ 780M 8インチ IPSディスプレイ / 1920*1200 / 283PPi メモリ 16GB / 32GB LPDDR5 1TB / 2TB SSD(.2280 PCIe4.0) 6軸ジャイロスコープ搭載 専用アプリ「AOKZOE Game Center」搭載 Type-C USB4 搭載 17000mAh 大容量バッテリー |
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード