Razerは、プロ向けワイヤレスゲームコントローラー【Razer Wolverine V3 Pro (RZ06-05200100-R3M1)】を、9月13日より発売する。
ゲーマーに競争力を与えるために設計され、高度なカスタマイズ性、超高速入力、そして優れたエルゴノミクスを備えている。4つのマウスクリックバックパドル、2つのクローグリップバンパー、Razer Pro HyperTrigger、ホールエフェクト精密スティック、そしてRazer HyperSpeed Wireless接続など、耐久性と快適性を兼ね備えたデザインに収められている。
エルゴノミクスに優れたラバーグリップ内にシームレスに統合された4つのマウスクリックバックパドルが、Razerのトップゲーミングマウスと同様の超高速アクチュエーションを実現。また、2つの戦略的に配置されたクローグリップバンパーが、クローグリップを使用するプレイヤーに柔軟性とコントロール性を高めるためのオプションを提供し、あらゆる競技シナリオで複雑なコマンドを簡単に実行できるようにする。
瞬時にマウスクリックアクチュエーションを実現するゼロトラベルタイムモードと、超精密なアナログコントロールを提供するモードの2つの異なるモードをもつトリガーを搭載。
新しいホールエフェクト精密スティックを搭載。先進的なアナログスティックは、従来モデルと比較して優れた精度と滑らかな動きを実現。摩擦防止リングとプログレードの素材は、長期間の耐久性を保証し、Razerコントローラーアプリを通じて感度やデッドゾーンの設定をカスタマイズできる。
Razer メカタクタイルアクションボタンは、機械式スイッチの迅速なアクチュエーションと、ラバーメンブレンキーパッドのクッション性を組み合わせ、満足感のある応答性を提供。8ウェイフローティングDパッドは、正確な方向入力を可能にし、複雑な操作を実行するための優れたコントロールを提供。
USB Type-Aドングルを介した超低遅延2.4 GHzワイヤレス接続により、XboxとPCでの競技プレイに不可欠な高速で信頼性の高いパフォーマンスを提供。
PCでの有線プレイ時には、競技プレイ専用に開発された1,000Hzポーリングレートを有効にする特別なトーナメントモードをアクティブにすることが可能。このオーバークロック機能は、専用アプリまたはコントローラーショートカットを使用してオンにすることができる。
XboxとWindowsで利用可能な専用のRazerコントローラーアプリより、スティックの感度をカスタマイズや、ボタンのリマッピング、ゲームジャンルやシナリオに合わせたパーソナルプロファイルを作成することで、より理想通りの操作環境を実現。
2つの交換可能なスティックキャップ、ワイヤレスドングル、約3mのケーブルを安全に収納できるカスタムビルトキャリーケースが付属。
サイズは105.7×156.7×65mm、重量は304g。
店頭予想価格は34,980円。
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード