キットカットは、インドネシアのゲーミングデバイスブランド「Fantech(ファンテック)」から、 ゲーミングマウス【HELIOS II PRO XD3V3 4K】と【HELIOS II XD3V3 1K】を、11月15日から販売する。
【HELIOS II PRO XD3V3 4K】は、従来のHELIOSシリーズでも、さまざまな手の形や握り方に対応している。本体の高さの頂点をやや後方に配置することで、つかみ持ちやつまみ持ちに対する安定感が向上した。
光を感知するオプティカルスイッチを採用しており、メカニカルスイッチよりも高速な反応を実現。TTCゴールドオプティカルスイッチにより、高速な入力と低遅延を両立し、チャタリングの発生を抑えています。また、1億回のクリック耐久性を誇る。
4,000Hzポーリングレートに対応し、1,000Hzマウスよりも4倍の速さでデータを伝達することができる。主流になりつつある高ポーリングレートに対応することで、より迅速でばらつきのない入力を実現。付属の4Kドングル「ACM03」を使用すれば、追加費用なしで最高の設定が可能。
センサーには最大32,000DPI(初期設定400/800/1,600/3,200DPI)のPixart 3395を採用。
従来の製品はサイドボタンと底面にイエローが採用されていた。日本での発売にあたり、日本人に好まれるよりシンプルな色を表現するため、サイドボタンと底面のカラーをブラックとホワイトで統一したモデルを追加した。
主な仕様は、センサーはPixart 3395、クリックスイッチはTTCゴールドオプティカルスイッチ、最大速度は650IPS、最大加速度は50G、最大感度は最大32,000DPI(初期設定:400/800/1,600/3,200)、ポーリングレートは最大4,000Hz(125/250/500/1,000/2,000/4,000)。接続インターフェイスは付属のワイヤレスドングルのほか、BluetoothとUSBに対応。バッテリー容量は300mAhで、連続駆動時間は4K接続時が最長40時間、1K接続時は最長60時間。
サイズは64×120×38.3mm(幅×奥行き×高さ)、重量は55g。カラーはBlack/Yellow、Grey/Yellowに加えて、日本限定カラーとしてPlain BlackとPlain Whiteの4色展開。
店頭予想価格は12,480円。
HELIOS II PRO XD3V3 4K |
---|
・クリックスイッチ:TTCゴールドオプティカルスイッチ ・センサー:Pixart 3395 ゲーミング光学センサー ・ポーリングレート:最大4,000Hz(125/250/500/1000/2000/4000) ・最大感度(DPI):最大32,000DPI(初期設定:400/800/1600/3200) ・最大速度(IPS):650 ・接続方式:有線(USB A) / 無線(2.4GHz, Bluetooth) ・対応OS:Windows / Mac ・重さ:55g ・カラー:Plain Black(日本限定)、Plain White(日本限定)、Black/Yellow、Grey/Yellow |
【HELIOS II XD3V3 1K】は、ポーリングレートが1,000Hzまでの対応になる。FPSなどの高ポーリングレートに対応したゲーム以外では、各メーカーのフラッグシップモデルと同等の性能を持つマウス。
本体の高さの頂点をやや後ろに配置することで、つかみ持ちやつまみ持ちに対する安定感が向上。
TTCゴールドオプティカルスイッチにより、高速な入力と低遅延を実現。チャタリングなどの発生原因を排除しており、さらに1億回のクリック耐久性を誇る。
店頭予想価格は6,980円。
HELIOS II XD3V3 1K |
---|
・クリックスイッチ :TTCゴールドオプティカルスイッチ ・センサー :Pixart 3395 ゲーミング光学センサー ・ポーリングレート :最大1,000Hz(125/250/500/1000) ・最大感度(DPI) :最大32,000DPI(初期設定:400/800/1600/3200) ・最大速度(IPS) :650 ・接続方式 :有線(USB A) / 無線(2.4GHz , Bluetooth) ・対応OS :Windows / Mac ・重さ :55g ・カラー :ブラック、ホワイト |
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード