日本エイサーは、ゲーミングブランド「Nitro」より、リフレッシュレートを従来機種の180Hzから200Hzに向上した1,920×1,080ドットで200Hz表示に対応した23.8型ゲーミングモニター【QG241YX1bmiipx】、27型ゲーミングモニター【QG271X1bmiipx】を、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップで順次発売する。
23.8型または27型フルHD(1,920×1,080ドット)IPSディスプレイは、色鮮やかで臨場感あふれるゲーム体験を提供。sRGB 99%と高い色再現性で色鮮やかな画像、映像を映し出し、さらにHDR10対応で黒と白のコントラストをより深いレベルでつくり出すことにより、リアルな映像を描写。
HDMI、DisplayPortどちらで接続しても最大200Hzの超高速リフレッシュレートでゲームや動画を楽しめる。
黒の強弱を調節して、暗がりの視認性を高めるブラックブースト機能を搭載。11段階の黒レベルから選択できるので、シーンに応じてお好みのレベルを簡単に設定できる。
AMD FreeSync Premiumに対応、GPUとモニターのリフレッシュレートを同期させ、滑らかで自然な映像を実現。
画面の上方向25度、下方向5度の角度調整が可能で、VESAマウント100×100mmにも対応しているためモニターアームへの取り付けもできるので、好みに合わせて角度や高さ、位置を自由自在に細かく調整可能。
主な仕様は、解像度がフルHD(1,920×1,080ドット)、コントラスト比が1,000:1、リフレッシュレートが200Hz、中間色応答速度が1ms(最短0.5ms)、輝度が250cd/m2、視野角が上下/左右ともに178度。
インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2。2W+2Wのステレオスピーカーを内蔵し、-5~15度のチルトに対応。
サイズおよび重量は、【QG241YX1bmiipx】が約540×199×416mm(幅×奥行き×高さ)/約3.2kg、【QG271X1bmiipx】が約613×199×460mm(幅×奥行き×高さ)/約3.8kg。
価格はオープンプライス。
QG241YX1bmiipx | |
---|---|
本体サイズ | 約540×416×199mm |
モニター種類(液晶ディスプレイ) | ゲーミング |
本体重量 | 約3.2kg |
モニターサイズ | 23.8インチ |
解像度 | 1920×1080、フルHD、16:9 |
モニタータイプ | ワイド |
視野角 | 水平178°/ 垂直178° |
輝度 | 250cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
応答速度 | 1ms / 0.5ms (GTG、Min.) |
垂直走査周波数(Hz) | 48Hz-200Hz(HDMI/DisplayPort) |
インターフェイス | HDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2×1 |
セキュリティ | ケンジントンロック搭載 |
高さ調節機能 | – |
対応VESA規格 | 100×100mm 対応 |
パネル種類 | IPSパネル |
表面処理 | ノングレア(非光沢) |
ブルーライトカット機能 | 有 |
スピーカー機能 | 2W + 2W ステレオスピーカー |
壁掛け | 壁掛け対応 |
タッチパネル機能 | 非対応 |
フリッカー対策機能 | 有 |
消費電力 | 最大:44W、通常:18W、スタンバイ:0.5W |
付属品 | HDMIケーブル(1.5m)、電源ケーブル(1.5m)、セットアップガイド、安全に関するご注意、台座、支柱、保証書、修理依頼書 |
仕様1 | チルト: 上25° /下5° |
QG271X1bmiipx | |
---|---|
本体サイズ | 約613×460×199mm |
モニター種類(液晶ディスプレイ) | ゲーミング |
本体重量 | 約3.8kg |
モニターサイズ | 27インチ |
解像度 | 1920×1080、フルHD、16:9 |
モニタータイプ | ワイド |
視野角 | 水平178°/ 垂直178° |
輝度 | 250cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
応答速度 | 1ms (GTG) / 0.5ms (GTG、Min.) |
垂直走査周波数(Hz) | 48Hz-200Hz(HDMI/DisplayPort) |
インターフェイス | HDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2×1 |
セキュリティ | ケンジントンロック搭載 |
高さ調節機能 | – |
対応VESA規格 | 100×100mm 対応 |
パネル種類 | IPSパネル |
表面処理 | ノングレア(非光沢) |
ブルーライトカット機能 | 有 |
スピーカー機能 | 2W + 2W ステレオスピーカー |
壁掛け | 壁掛け対応 |
タッチパネル機能 | 非対応 |
フリッカー対策機能 | 有 |
消費電力 | 最大:41W、通常:26W、スタンバイ:0.5W |
付属品 | HDMIケーブル(1.5m)、電源ケーブル(1.5m)、セットアップガイド、安全に関するご注意、台座、支柱、保証書、修理依頼書 |
仕様1 | チルト: 上25° /下5° |
おすすめ記事
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード