カジュアルゲーマーを中心にすべてのゲーマーに向けたゲーミングブランド「SigmaLine(シグマライン)」より、高速のリフレッシュレート250Hzに対応した24.5型ゲーミングモニター【KG251QZbmiipx】。
解像度はフルHD(1,920×1,080ドット)に対応。垂直・水平それぞれ178°の広視野角の非光沢VAパネル採用で、高いコントラスト比によって引き締まった黒色を表示し、画面の中の暗い部分でも映像をより鮮明に映し出す。映像の滑らかさを左右するリフレッシュレートは最大250Hz(DisplayPortはオーバークロック時に最大250Hz)と高く、加えて、応答速度は1ms(VRB)を実現し、遅延の少ない滑らかな映像でゲームを楽しむことができる。さらに、画面の黒色の強弱を11段階に調節し、暗いシーンでの視野性を高めるAcer独自のブラックブースト機能を搭載。ゲームシーンに応じて、設定を変更できる。
また、AMD FreeSync Premiumテクノロジーにも対応しているので、画像の表示遅延やカクツキを最小限に抑え、安定したゲーム環境を提供。さらに、広い輝度幅で、明るい部分と暗い部分のコントラストをはっきりと表示するHDR 10の規格にも対応。また、ディスプレイを囲むベゼルを狭くしたゼロ・フレームデザインの採用により、広い表示領域で画面の隅々まで映像を映し出す。
入力端子はHDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2を搭載。また、上15°、下5°の角度調整やVESA規格(100×100mm)にも対応。さらに、眼精疲労や頭痛の要因を抑えるフリッカーレス技術やブルーライトシールド機能も搭載。
※セール開催・内容・価格等は、予告なく変更となる場合がございます。正確な情報は、販売ページ上でご確認ください。
おすすめ記事
サンワサプライ【150-SNCK47】背骨にフィットする背もたれで正しい姿勢をキープしてくれる、ダブルバッグを採用した学習椅子
MSI【MAG 322UPF】160Hzのリフレッシュレートと1msの中間色応答速度の非光沢RAPID IPSパネルを採用した、32型4KゲーミングモニターがAmazonにて18%OFFの89,800円
MSI【MAG 321UPX QD-OLED】量子ドットと有機ELを組み合わせた最新世代QD-OLEDパネル搭載で、リフレッシュレート240Hz、応答速度0.03msの4KゲーミングモニターがAmazonにて18%OFFの159,800円
MSI【G274QPX】240Hzのリフレッシュレートと1msの中間色応答速度のRAPID IPSパネル採用27型WQHDゲーミングモニターがAmazonにて17%OFFの49,800円
MSI【Cyborg-14-A13VF-6003JP】フルHDゲーミングに必要な性能と必要な機能に絞ってコストパフォーマンスを高めた14型ゲーミングノートPCがAmazonにて5%OFFの189,800円