Razerは、角度が調節可能な前面白色LEDと背面RGB LEDに多彩なライティング効果を備えたモニターライトバー【Razer Aether Monitor Light Bar (RZ43-05040100-R3EJ)】を、3月28日より販売する。
前面に加えて、背面にもライティングを搭載し、デスク上を快適な明るさにするだけでなく、部屋全体の雰囲気の演出も可能なため、ゲームへの没入感を高めることができる、モニター上に設置可能なライト。前面のライトは非常に高い演色性を備え、ライティングは2,700K~6,500Kに設定可能。600×300mmを500ルクスでカバーし、バランスの良い明るさを保つ事ができる。
あらゆるモニターサイズや湾曲型のモニターにフィットするよう特別設計され、モニターの上に簡単に取り付けることができ、優れた安定性と柔軟性を備えている。
また、Razer Chroma RGBに対応し、1,680万色から好みのライティングを選択可能。操作性でも、Matterに対応したことで、Matter対応の他のスマートホームデバイスやコントローラーで簡単に操作でき、さらに、Razer Gamer Room アプリに対応しているため、アプリ上で設定の調整や自動ルーティンの作成も可能。
LED寿命は25,000時間で、USBケーブル長は約2m。モニター互換性は5mm~45mm。
店頭予想価格は21,980円。
■Razer Chroma(TM) RGB対応
1,680万色と多彩なライティング効果から選んで、ムードライティングを自由に作成したり、エンターテインメントに反応させて没入感あふれる環境の構築ができる。
■Matter対応
スマートホーム接続の新しい標準規格に対応した Razer Gamer Room デバイスは、Matter対応のすべての他のスマートホームデバイスおよびコントローラーと一緒に使用できる設計になっている。
■Razer Gamer Room アプリに対応
Razer Gamer Room デバイスを一つの統合エコシステムにまとめるシンプルながらもパワフルなツールで設定を調整したり、自動ルーティンを作成したりできる。
■マルチゾーンライティング
複数のライティングゾーンを設定して個別にプログラムすることができるRazer Aether Lamp Proなら、好みに合わせて複雑な照明効果を簡単に設定できる。
■直感的な操作
明るさの調整、色温度の変更、効果の切り替えなどが、外観がすっきりしたシンプルなタクタイルインターフェイスから操作できる。
■Razer Chroma(TM) RGB/Matter対応
魅力的な雰囲気と優れた没入感を実現。またスマートホーム接続の新しい標準規格に対応したRazer Gamer Room デバイスは、Matter対応のすべての他のスマートホームデバイスおよびコントローラーと一緒に使用できる設計になっている。
■全方向ライティング
鮮やかでバランスの取れた光を部屋にもたらす、優れたオールラウンドのライティングで、実用的でありながらも個性が光る。
■Razer Chroma(TM) RGB/Matter対応
魅力的な雰囲気と優れた没入感を実現。またスマートホーム接続の新しい標準規格に対応したRazer Gamer Room デバイスは、Matter対応のすべての他のスマートホームデバイスおよびコントローラーと一緒に使用できる設計になっている。
■Razer Gamer Room アプリに対応
Razer Gamer Room デバイスを一つの統合エコシステムにまとめるシンプルながらもパワフルなツールで設定を調整したり、自動ルーティンを作成したりできる。
■柔軟な設計
折り曲げ可能な2mのライトストリップは、さまざまな居住空間に設置できる。アダプターを使用すれば、より多くのライトストリップ(別売)を接続して延長することができる。
■Razer Chroma(TM) RGB/Matter対応
魅力的な雰囲気と優れた没入感を実現。またスマートホーム接続の新しい標準規格に対応したRazer Gamer Room デバイスは、Matter対応のすべての他のスマートホームデバイスおよびコントローラーと一緒に使用できる設計になっている。
■Razer Gamer Room アプリに対応
Razer Gamer Room デバイスを一つの統合エコシステムにまとめるシンプルながらもパワフルなツールで設定を調整したり、自動ルーティンを作成したりできる。
■1mエクステンダー
ライティングエリアを広げ、空間の環境ライティングを強化。シンプルなプラグアンドプレイ設計のため、構成不要でお使いのライトストリップの一部としてエクステンダーを接続できる。
■最大8個のエクステンダーに接続
床から天井、または壁から壁など、Razer Aether Light Stripに最大8個のエクステンダーを接続して、理想のライティングセットアップが実現できる。
■柔軟な設計
折り曲げ可能なエクステンダーは、狭い空間でも急な角でもさまざまな居住空間に設置できる。
その他、Razer Chroma(RGBに対応した、【Razer Aether Light Bulb E26】をはじめとした、【Razer Gamer Room】シリーズの他5製品も2024年春頃の販売開始を予定。
1,680万色と多彩なライティング効果から、没入感溢れる環境が構築できる【Razer Aether Light Bulb E26】。好みに合わせ複雑な照明効果が簡単に設定できる【Razer Aether Lamp Pro】、オールラウンドのライティングを実現する【Razer Aether Lamp】、折り曲げ可能な2mのライトストリップ【Razer Aether Light Strip】、最大8個のエクステンダーに接続できる【Razer Aether Light Strip Extende】。
おすすめ記事
エレコム【HC-JF01】パルスジェット水流で食べカスや汚れを除去し、歯と歯ぐきの健康をサポートするタンクレスタイプのデンタルウォッシャー
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード
【MADLIONS MAD68HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の65%ゲーミングキーボード
【MADLIONS FIRE68】約12,980円、磁気ホールセンサースイッチを採用しラピッドトリガー機能に対応する65%ゲーミングキーボード