Razerは、ワイヤレスゲーミングヘッドセット【Razer Kraken V4 (RZ04-05170100-R3M1)】を、9月13日より発売する。
低遅延な2.4GHz接続のRazer HyperSpeed Wirelessのほか、Bluetooth、USBの3種類の接続方法に対応。PCからコンソール、スマートフォンにいたるまで、どのような環境でも完全なオーディオの没入感を楽しむことができる。
Razer TriForce チタン40mmドライバーを搭載。特許取得済みの3パートドライバー設計により、素晴らしい高、中、低の音域をそれぞれ沈むことなく届け、よりダイナミックなリスニング体験による優れた没入感を提供する。
格納式マイクは、幅広い周波数のサウンドをカバーすることにより、音声を驚くほど細部まで捉え、ユーザーの声を常に豊かで自然な音質でクリアに届けることができ、高精細でプロレベルの音声品質を実現。
Windows PCでは、リアルなポジショナルサウンドを可能にするTHX Spatial Audioに対応。
全体の音量調節、またはゲーム/チャットのミックスの調節を簡単に切り替えられ、激しいバトルの最中でもゲームオーディオと音声コミュニケーションの適切なバランスを得ることができる。
Razer Chroma RGBによる9ゾーンイヤーカップライティング機能を備える。1,680万以上の色と豊富なライティング効果コレクションから自在に設定を適用でき、300 以上のゲームで50以上のパートナーによる500のデバイスとシームレスに同期できる。
ヘッドホンの周波数特性は20Hz~28kHz、インピーダンス32Ω(1kHz)、マイクの感度は-42±3dBV/Pa, 1 kHz、周波数特性は100Hz~10kHz。
イヤーカップ内径は62×45mm、重量は350g。
店頭予想価格は30,800円。
おすすめ記事
-
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
-
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
-
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
-
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
-
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン