SUNVALLEY JAPANは、現代のライフスタイルに合わせたスマートなIOT家電などを中⼼に展開する「VAVA」ブランドより、トリプルレーザー技術とALPD 4.0を搭載したVAVAブランドの超短焦点4Kプロジェクター【VA-SP003 REV2】を、8月5日に発売する。
クラウドファンディング限定モデル「VA-SP003」の後継機。トリプルレーザー技術とALPDテクノロジーにより、圧倒的な色精度/色彩を表現。赤、青、緑のレーザー光源を使用することで、Rec.2020の色域が106%となり、今まで再現できなかった色領域もカバーし色の損失がほとんどない映像を実現するという。
ディスプレイ方式はDLPで、投写画面サイズは80~150型。投写距離は82.3mmで80型、442mmで150型。テキサス・インスツルメンツのXPRテクノロジーを採用し、投写画面解像度は4K/3,840×2,160ドット・60Hzを実現した。スローレシオは0.233:1。HDR10やHLGなどにも対応。自動フォーカス、8ポイントの台形補正も利用できる。3D映像にも対応する。
明るさは2,200ルーメンで、遮光カーテンなどで暗くしなくても、昼間のリビングで鮮明・クリアな映像を楽しめるという。光源寿命は25,000時間。出力30W×2chのスピーカーを搭載。サウンドはHarman/Kardonがチューニングしている。
専用カスタムのAndroid OSを搭載しており、アプリストアからダウンロード・インストールすることで、さまざまなアプリを利用できる。なおGoogle Play Storeには非対応。EMMCは32GBで、うち約5GBをシステムで使用。RAM容量は3GB。
入力はHDMIが3系統。うち1系統はARCに対応する。3.5mmステレオミニと光デジタルのオーディオ出力、LAN端子、USBも備えた。Wi-Fi、Bluetoothにも対応し、本体をBluetoothスピーカーとして使うこともできる。
Amazon Alexaによるボイスコントロールを利用可能。リモコンに話しかけることで、音声でコンテンツをコントロールできる。目の健康を考えた設計を採用しており、覗き込みを自動検出。検出時には投影を自動停止するセンサーを備える。
消費電力は300W以下。動作音/ファンノイズは通常使用時で30dB以下。
サイズは539.8×378×110mm、重さは約11kg。リモコンや電源コード、クリーニングクロスなどが付属する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は442,800円前後。
おすすめ記事
-
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
-
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
-
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
-
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
-
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン