Redmi Buds 6 Pro

シャオミ【Redmi Buds 6 Pro】1万円以下で、同軸トリプルドライバーによる豊かな高音域とLDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン

小米技術日本(シャオミ・ジャパン)は、完全ワイヤレスイヤホン【Redmi Buds 6 Pro】【Redmi Buds 6】を販売した。

【Redmi Buds 6 Pro】は、チタニウム製の11mmドライバーを搭載し深みのあるサウンドを表現。また、6.7mmデュアルツイーターによって繊細な高音も体験できる。さらに、各ドライバーを同軸に配置することで高音から低音まで明瞭で歪みの少ない音質を追求した。

ハイレゾオーディオをワイヤレスで再生できるLDAC対応により原音に忠実に音を再現し、レコーディングスタジオにいるような音響体験が可能。

最大55dBまでのノイズ深度を低減し、4kHzの中高音までの音域に対応したハイエンドクラスの幅広いアクティブノイズキャンセリング機能を搭載。

さらにノイズキャンセル強度をマルチレベルで自由に設定することや、アダプティブノイズキャンセリング設定にすることで、周囲の音に応じて自動的にノイズキャンセリング強度を調整することも可能。

また、パーソナライズ設定にするだけで、ノイズキャンセリングをユーザーの外耳道と行動に合わせてパーソナライズ化することができる。

ヘッドトラッキング対応3Dオーディオを搭載し、まるでコンサート会場を独り占めしているかのような没入感を実現。新たにマルチモードの3Dオーディオに対応し、スタンダード・音楽・ビデオ・ゲーム・オーディオブックのそれぞれ5つのモードから選択可能。

ジェスチャー設定では、イヤホンをタップするこれまでの操作に加えて、スワイプすることで音量の調整も可能になった。さらに充電ケースは、ケース上のボタンを押すだけでインジケーターライトの点灯によりバッテリー残量が一目でわかる。また、Google Fast Pairやマルチポイントなどの機能を搭載。

Bluetooth 5.3準拠で、プロファイルがHFP、A2DP、AVRCPに対応、コーデックがSBC、AAC、LDACをサポート。バッテリー稼働時間(ANCオフ時)は、イヤホン単体が最大9時間、充電ケース併用時が最大36時間。IP54相当の防水・防塵性能も備えた。

重量は、イヤホン(1個)が5.2g、充電ケース込みが46.5g。カラーは、スペースブラック、グレイシャーホワイト、ラベンダーパープル。

店頭予想価格は9,980円。2月5日まで早割価格は8,980円。

Redmi Buds 6 Pro
モデルM2430E1
カラースペースブラック
ラベンダーパープル
グレーシアホワイト
イヤホン1個のサイズ30.6 × 21.4 × 24.5mm
充電ケースのサイズ61.05 × 48.28 × 25.17mm
イヤホン1個の重量約5.2g
充電ケースの重量約36.1g
総重量約46.5g
バッテリー容量(イヤホン):54 mAh
バッテリー容量(充電ケース):480 mAh
充電ポートType-C
イヤホン入力5V 160mA(最大)
充電ケース入力5V 700mA(最大)
充電ケース出力5V 320mA(最大)
ワイヤレス接続Bluetooth 5.3
BluetoothプロトコルBluetooth Low Energy / HFP / A2DP / AVRCP
通信範囲10m(障害物のないオープンスペース)
パッケージ内容Redmi Buds 6 Pro ×1
充電ケース ×1
Type-C充電ケーブル ×1
取扱説明書 ×1
イヤーチップ S(2個)
イヤーチップ L(2個)
Redmi Buds 6

【Redmi Buds 6】は、アップグレードした12.4mmの大型ドライバーと5.5mmのツイーターを搭載したデュアルドライバーシステムを採用。それぞれの音域を分担することで、低音の迫力と高音の伸びやかさを両立させ、よりバランスの取れたサウンドを実現。さらに、映画やTVの視聴に最適な3Dオーディオを搭載し、まるでその場にいるかのようなリアルなオーディオ体験を提供。

家電の動作音や雨の音、キーボードのタイピング音など最大 49dB/2kHz のノイズを99.6%削減するアクティブノイズキャンセリングを搭載。アクティブノイズキャンセリングは3つのモードから選択が可能。さらに最大9m/s の風音に対応した通話時ノイズリダクション機能にも対応。

イヤホン単体で最大10時間、ケース含めて最大42時間※の連続再生が可能。また10分間の充電で最大4時間の音楽再生が可能。

最大49dB/2kHzのANC機能を搭載したモデル。仕様面では、12.4mmのドライバーと5.5mmのツイーターによるデュアルドライバーを採用。3Dオーディオにも対応する。IP54相当の防水・防塵性能も備えた。

Bluetooth 5.4準拠で、プロファイルがHFP、A2DP、AVRCPに対応、コーデックがSBC、AACをサポート。バッテリー稼働時間(ANCオフ時)は、イヤホン単体が最大10時間、充電ケース併用時が最大42時間。

重量は、イヤホン(1個)が5g、充電ケース込みが43.2g。カラーは、ナイトブラック、クラウドホワイト、コーラルグリーン。

店頭予想価格は5,480円。2月5日まで早割価格は4,980円。

Redmi Buds 6
モデルM2429E1
カラーナイトブラック
クラウドホワイト
コーラルグリーン
イヤホン1個のサイズ31.13mm × 21.34mm × 23.5mm
充電ケースのサイズ61.01mm × 51.71mm × 24.80mm
イヤホン1個の重量5.0g
総重量43.2g
バッテリー容量(イヤホン):54mAh
バッテリー容量(充電ケース):475mAh
充電ポートUSB-C
イヤホン入力5V 150mA
充電ケース入力5V 500mA
充電ケース出力5V 300mA
ワイヤレス接続Bluetooth 5.4
BluetoothプロトコルBluetooth Low Energy/HFP/A2DP/AVRCP
通信範囲10m(障害物のないオープンスペース)
パッケージ内容Redmi Buds 6
充電ケース ×1
Type-C充電ケーブル ×1
取扱説明書 ×1
イヤーチップS(2個)
イヤーチップL(2個)
バッテリーインジケーターライトイヤホンがペアリングされている場合、すべての充電ケースライトが点灯して点滅します。その他の状態では、ケースの電源をオン/オフにするか、ケースのボタンを押して現在の電源ステータスを表示します。
残量75%超:4つのライトすべてが点灯
残量50%~75%:3つのライトが点灯
残量25%~50%:2つのライトが点灯
残量25%未満:1つのライトが点灯し点滅

iBasso Jr.【KLEE】フラッグシップモデルにも使われているリチウムマグネシウム合金ダイヤフラム、1.6Tのデュアル磁気回路システム、ハイエンドモデルの技術を有したデュアルチャンバー構造などのユニットを採用のIEM

SHANLING【EH2】自社開発した初の「R2Rラダー型D/A回路」を搭載したミドルクラスのデスクトップDACアンプ

SHANLING【UA4 GOLD】ESS製DACチップ「ES9069Q」を採用し、最大768kHz/32bitまでのPCMとDSD512の再生に対応したスティック型USB DAC

Kiwi Ears【Ellipse】カスタムメイドのPUとPEK複合ダイアフラムを採⽤した50mm径ダイナミックドライバーを搭載したヘッドホン

Follow me!