ロア・インターナショナルは、「Hacray(ハクライ)」より、可動式振動部「パーソナルアジャスター」を搭載した骨伝導イヤホン【Hacray Orca(ハクライ オルカ)】を販売した。骨伝導音と気導音の両方の音が耳に伝わるようにした。
・頬骨:高音に伸びのあるバランスのとれたサウンド。安定した高い装着感。
・耳珠付近:低い周波数が強調された重低音が特長。余韻を感じるエコーまで表現。
・耳上:骨伝導と同時に空気振動でも音を伝達。耳内に音を反響させ、リッチな音響を実現。
騒音環境下でも聴こえる大音量と轟くような重低音を実現した、ヘッド可動式骨伝導イヤホン。装着位置を変えられる可動式振動部「パーソナルアジャスター」を搭載。骨の音伝導率や周波数特性を変化させ、響き渡るバスサウンドやアーティストの息づかい、大迫力の音量を提供するという。
可動式振動部「パーソナルアジャスター」を搭載。装着位置ごとに、大きく異なる音楽体験を提供。頬骨あたりでは、高音に伸びのあるバランスのとれたサウンドとなり、耳珠付近では低い周波数が強調された重低音を味わえる。耳上では骨伝導と同時に空気振動でも音を伝達し、耳内に音を反響させる。
動画視聴・ゲームプレイに最適な「低遅延モード」、2台のデバイスと同時に接続し、自由に切り替えられる「マルチポイント」、最大8台の「マルチペアリング」などを搭載。
通話用マイクには、インテリジェントノイズ低減アルゴリズムを搭載。周囲の環境ノイズを防ぐとともに、声をそのまま通話相手に届けてくれる。
Bluetooth 5.3に準拠で、コーデックはSBC、プロトコルはA2DP、AVRCP、HSP、HDPをサポート。周波数特性は20Hz~20kHz。180mAhのバッテリーを内蔵し、連続再生時間は最大12時間(音量50%時)。防水性能はIPX5。
重さは約30g。カラーは、ライトグレーとグレーの2色を用意。
価格は13,500円。
・対応コーデック:SBC ・Bluetoothバージョン:5.3 ・Bluetoothプロトコル:A2DP、AVRCP、HSP、HDP ・周波数特性:20Hz~20kHz ・内蔵バッテリー: 180mAh ・連続再生時間:最大12時間(音量50%時) ・充電時間:2時間 ・防水性能:IPX5 ・重量:約30g ・ノイズキャンセル(通話):独自インテリジェントノイズ低減アルゴリズム ・マルチポイント:2台 ・マルチペアリング:8台 |
おすすめ記事
-
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
-
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
-
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
-
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
-
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン