Razerは、PlayStation 5の公式ライセンスを取得した完全ワイヤレスイヤホン【Razer Hammerhead HyperSpeed for PlayStation 5】を、4月27日に発売する。
独自の超低遅延ワイヤレス接続「Razer HyperSpeed Wireless」に対応した完全ワイヤレスイヤホン。PlayStation公式ライセンスを取得し、PlayStation(R)5との使用で最適に動作することが確認されている。付属のUSB Type-CドングルをPS5に接続するだけで、超高速2.4GHzワイヤレス接続が可能。ノイズキャンセリング機能と併せて使用すればどんな環境でもストレスなくゲームに没頭することができるという。2.4GHzワイヤレス接続できるほか、Bluetooth 5.2にも対応。PS5のほか、PCやMac、Bluetooth対応端末と組み合わせて使用できる。
10mm径のドライバーを搭載し、再生周波数帯域は20Hz~20kHz。アクティブノイズキャンセリング(ANC)搭載で、ゲームをプレイするときも、音楽を楽しむときも、映画を観る時も、不要な周辺音を検出して除去する。
通話性能では、デュアル環境ノイズキャンセリング(ENC)マイクを装備。通話時に不要な環境を検知して除去するためかつてないほどクリアな音声通話が可能という。
Razer Chroma RGBにも対応し、1,680万色のカラーとエフェクトコレクションから好みに合わせてライティングのカスタマイズが可能。
バッテリー持続時間は、ライティングON/ANC ON時でイヤホン単体4時間、ケース併用で最大20時間。ライティングOFF/ANC OFF時はイヤホン単体6.5時間、ケース併用で最大32.5時間。
サイズは25×64×53mm(幅×奥行き×高さ)、重さは53g。USB Type-Cドンフルや、USB Type-C to Type-A充電ケーブル、3サイズ(S/M/L)のシリコン製イヤーピース、Razerロゴステッカーなどが付属。
価格は24,970円。
おすすめ記事
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン