野電 パワーストックランタン・フルコンプリート

ロゴスコーポレーションは、アウトドアブランドの「LOGOS」から、大容量パワーバンクと超高輝度1,300ルーメンを実現したフルコンプリート版のランタン【野電 パワーストックランタン・フルコンプリート】2種を発売ました。

【野電 パワーストックランタン2600・フルコンプリート】【野電 パワーストックランタン1300・フルコンプリート】がラインアップ。

野電 パワーストックランタン・フルコンプリート

アウトドアグッズから防災グッズまで展開する、野外でも使用可能な電化製品「野電」シリーズから登場した、超高輝度かつ多電源対応で蓄電式のランタン。

野電 パワーストックランタン・フルコンプリート
野電 パワーストックランタン・フルコンプリート

驚異的な明るさの最大1,300ルーメンを誇り、暗闇の中のテントサイトでも全体を明るく照らすので、外灯の少ないアウトドアシーンでも安心かつ安全に過ごすことができる。明るさは10段階の調節が可能で、点灯モードは白色、中間色、暖色の3パターンから選べるので、シーンに合わせて使い分け可能。

さらに乾電池不要の蓄電式で、コンセント(AC)と車のシガーソケット(DC)の2電源に対応し、2種類のアダプターも付属。USBポートを2つ装備しているため、スマートフォンやタブレットの2台同時充電に対応し、充電中でもランタンを使用できる。

野電 パワーストックランタン・フルコンプリート
野電 パワーストックランタン・フルコンプリート

【野電 パワーストックランタン2600】の場合はスマートフォン1台なら約10回の充電、タブレット1台なら約3回、【野電 パワーストックランタン1300】の場合はスマートフォン1台なら約5回の充電、タブレット1台なら約1回の充電が可能。

強力マグネット付属で車や鉄製ポールにも取り付けて使用できるほか、吊り下げて使用でき、さらに90度まで5段階の角度調節ができるので、場所に応じた設置が可能。また、ランタン本体用とアダプター用の2種の収納ポーチが付いており、持ち運びに便利。

防雨、防塵で野外でも使いやすいので、防災グッズとしても活躍。

【野電 パワーストックランタン2600・フルコンプリート】のサイズは約12.5×12×5.7cm(幅×奥行き×高さ)、重量は約830g。

【野電 パワーストックランタン1300・フルコンプリート】のサイズは約12.5×12×5.3cm(幅×奥行き×高さ)、重量は約1,020g。

店頭予想価格は、【野電 パワーストックランタン2600・フルコンプリート】が24,200円、【野電 パワーストックランタン1300・フルコンプリート】が18,920円。

野電 パワーストックランタン・フルコンプリート
野電 パワーストックランタン2600・フルコンプリート野電 パワーストックランタン1300・フルコンプリート
価格 : ¥24,200(税込)
総重量 :(約)1020g
本体サイズ :(約)幅12.5×奥行12×高さ5.7cm
常用点灯時間 :(約)強/10時間、弱/160時間
蓄電時間 :(約)10時間
充電能力 :[スマホ](約)10台分[タブレット](約)3台分 

明るさ :[LED球値](約)1300ルーメン[ロゴス基準値](約)1125ルーメン
点灯モード : 白色/暖色/中間色(10段階調光)
蓄電方式 : AC100Vコンセント、DC12Vシガーソケット
出力電圧/電流 :[1口使用]DC5V/2A[2口使用]DC5V/2A
構成 : 本体、マグネット、収納ポーチ×2、蓄電用ACアダプター、蓄電用DCアダプター
主素材 : ナイロン、アルミ、スチール、シリコン、ウレタン、ネオジウム磁石
価格 : ¥18,920(税込)
総重量 :(約)830g
本体サイズ :(約)幅12.5×奥行12×高さ5.3cm
常用点灯時間 :(約)強/5時間、弱/80時間
蓄電時間 :(約)4.5時間
充電能力 :[スマホ](約)5台分[タブレット](約)1台分

明るさ :[LED球値](約)1300ルーメン[ロゴス基準値](約)1125ルーメン
点灯モード : 白色/暖色/中間色(10段階調光)
蓄電方式 : AC100Vコンセント、DC12Vシガーソケット
出力電圧/電流 :[1口使用]DC5V/2A[2口使用]DC5V/2A
構成 : 本体、マグネット、収納ポーチ×2、蓄電用ACアダプター、蓄電用DCアダプター
主素材 : ナイロン、アルミ、スチール、シリコン、ウレタン、ネオジウム磁石

Follow me!

A119Mini 2 Previous post VIOFO【A119Mini 2】Sony STARVIS 2イメージセンサーを搭載したドライブレコーダー
Razer Kitsune Next post Razer【Razer Kitsune】左手部分にレバーの代わりに4つのボタンが配置されたレバーレスコントローラー