ニュートラルなサウンドを広い帯域で楽しめるハイブリッド型ワイヤレスイヤホン【HAYLOU W1】をレビューする。
Haylouは、2015年、XIAOMI・ベンチャーキャピタルから600億円をこえる出資を受け、現在の親会社Liesheng Electronicが設立された。XIAOMIやその他大手企業の開発・生産を請け負い、2017年に自社ブランドとなるHAYLOUを正式発表。
【HAYLOU W1】は、Knowlesバランスドアーマチュアと7mmダイナミックのハイブリッド型ドライバーを採用。ゆがみのない高い解像度の音を広い帯域で楽しめる。ダイナミックドライバーにはバイオロジカル複合ダイヤフラムを搭載し、低音から中音域までより深みのある自然なサウンドを生み出す。すべての音域をクリアに楽しめる、ハイブリッド型でしか感じることができない音が特徴です。
BluetoothチップにはQualcomm社のQCC3040を採用。安定した接続性能で、ストレスなく音楽が楽しめる。コーデックはaptX, aptX Adaptiveのほか、AAC, SBCに対応。
QualcommのcVc8.0(クリアボイスキャプチャー)で相手にクリアな声を届ける。また左右4つのマイクがENC(環境ノイズ除去)として働き、周囲の雑音などをカット。
イヤホン単体で6時間、充電ケースとの併用で最大20時間の使用が可能。充電ポートはUSB Type-C。
片耳5g、充電ケース込で43gの超軽量設計。充電ケースは手に持った時に馴染むラウンド仕上げで、しっかり握れる心地よいグリップ感を実現した。カラーは、ネイビー、ホワイトを用意。
連続再生時間 | 最大6時間(音量60%での使用時、ケース利用時は最大20時間) |
---|---|
充電時間 | 本体:約2時間 充電ケース:約3時間 |
ドライバー構成 | Knowles balanced armature driver + 7mm dynamic driver |
対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX adaptive |
Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.2 |
対応プロファイル | A2DP、AVRCP、HSP、HDP |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20kHz |
バッテリー | 32mAh(イヤホン片耳)、リチウムイオン充電池 310mAh(充電ケース) |
重量(本体) | ・片耳:5g ・充電ケース込:43g |
付属品 | ・専用充電ケース ・イヤーチップ(S/M/L) ・USB-C充電ケーブル ・取扱説明書および保証書 |
ホワイトとグレーを基調とした高級感のある化粧箱。化粧箱はかなりしっかりしている。シンプルながらおしゃれで、プレゼントにも適したパッケージとなっている。
同梱物は、【HAYLOU W1】本体、充電用USBケーブル(USB Type-A to USB Type-C)、イヤーピースS/M(HAYLOU W1に装着済み)/L、取扱説明書となっている。
ケースは艶消しの紺色。充電ケースは手に持った時に馴染むラウンド仕上げで、コンパクトで実測重量32.5gと軽量。
ケース前面にはLEDインジケーター、ケース上部には「HAYLOU」ロゴを備える。後面には充電用のUSB Type-Cポートが搭載。
イヤホン本体はスティック型で、ティック部は光沢のある表面加工が施されている。スティック部分の外側に「HAYLOU」ロゴがプリントしてある。また、充電状況がわかるLEDインジケーターも備える。
装着感は良好で、実測重量も片耳が4.7gと軽量。ハウジング部は、ハイブリッド型ドライバーが収まっていると思えないほど小さい。装着してみると耳にフィットし、ランニング時でもズレないほど安定している。
音質はニュートラルで、空間的な広がりは若干控えめ。低域は十分に深みのあるサウンドを実現。中音のボーカルラインはニュートラルで、低域とのバランスが良い。解像度が少し低めで、立体感が少し物足りない。広域は鮮明で定位も正確。
サウンドバランスはかなり良く、原音忠実性や定位感は優れている。遅延も感じられないので、音楽鑑賞はもちろん動画鑑賞やゲームも楽しめる。ただし、バトルロワイヤルやFPS、音楽ゲームなどの瞬時の判断が必要なゲームには向いていない。
アプリによるEQに対応していないが、各帯域の主張がバランス良く問題はないだろう。
Bluetoothコーデック | ビット数 | サンプリング周波数 | 最大ビットレート | レイテンシ(遅延) | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
SBC | 16bit | 48kHz | 328kbps | 220ms(±50ms) | Bluetoothオーディオの標準コーデック。 遅延性は比較的高い。 |
AAC | 16bit | 48kHz | 非公表 | 120ms(±30ms) @128kbps | おもにiPhoneで採用されている高音質コーデック。 遅延性は中程度。 |
aptX | 16bit | 48kHz | 352kbps @ 44.1kHz 384kbps @ 48kHz | 70ms(±10ms) | SBCやAACより高音質・低遅延。 |
aptX LL | 16bit | 48kHz | 40ms未満 | aptXと同等の音質かつもっとも遅延が少ない。 | |
aptX HD | 24bit | 48kHz | 576kbps 620kbps ※Snapdragon 865以降 | 130ms | 24bit / 48kHzに対応した高音質コーデック。 低遅延。 |
aptX Adaptive | 24bit | 96kHz | 420kbps | 50~80ms | 高音質・低遅延・接続安定性を実現したコーデック。 |
LDAC | 24bit | 96kHz | 990kbps | SONYが開発した最大24bit / 96kHzに対応した高音質コーデック。 遅延性は比較的高い。 | |
Samsung Scalable Codec | 24bit | 96kHz | 512kbps | サムスン独自のコーデックで、高音質・接続安定性を実現。 遅延性については非公開。 | |
LHDC | 24bit | 96kHz | 900kbps | 台湾の半導体メーカーSavitechが開発したコーデック。Huaweiによる独自コーデック「HWA」のベースにもなっている。 | |
HWA | 24bit | 96kHz | 900kbps | 50~400ms | Huaweiが開発した高音質・低遅延コーデック。 |
UAT | 24bit | 192kHz | 1.2Mbps | Hiby Music独自のコーデックで24bit / 192kHzの超高音質。 |
タッチセンサーで操作できるのだが、音量操作が出来ないのは残念。また、マルチポイントに対応していないのも残念である。
機能 | 操作 |
---|---|
再生, 停止 | 1回タップ |
曲送り | 右を2回タップ |
曲戻し | 左を2回タップ |
ボイスアシスタント起動 | 3回タップ |
電話に出る、通話の終了 | 1回タップ |
サウンドバランスはフラットでニュートラルで聞き心地が良く、一日中使っても疲れない完全ワイヤレスイヤホン。
ノイズキャンセリングやアプリとの連携はないが、aptX Adaptiveに対応したり、7千円台と低価格でありながらKnowles製のBAを採用している。
気になった方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
おすすめ記事
JLab【GO POP ANC TRUE WIRELESS EARBUDS】5,480円、片耳4.1gのボディにアクティブノイズキャンセリングと低音域が力強く響く10mmのダイナミック・ドライバーを搭載したコンパクトでパワフルなワイヤレスイヤホン
シャオミ【Redmi Buds 6 Pro】1万円以下で、同軸トリプルドライバーによる豊かな高音域とLDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン
SOUL【ULTRAWIRELESS Tone】約3,280円、基本機能が充実した軽量コンパクトなワイヤレスヘッドホン
Kiwi Ears【Division】スタジオモニターやDJプレイに最適な40mm径ダイナミックドライバーを搭載した密閉型有線ヘッドホン
FIIO【JD10】【JD10 Type-C】エントリーモデルながら高品質・高音質にこだわったダイナミックドライバー型インイヤーモニター