160Hzの高速リフレッシュレート対応。1秒間に160回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイより、2.6倍高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどに最適。
フルHDの4倍の表示エリアの4K UHD(3840×2160ピクセル)に対応。4倍の情報を表示できるので、ゲームやデザイン、ビジネスシーンでより多くの情報を一度に表示し、快適な作業を行うことができる。
HDMIを2ポート搭載しており、すべて4K/120Hzに対応。また、HDMI2.1規格のVRR機能に対応。ゲームプレイ中のフレームレートの変化に合わせ、モニターのリフレッシュレートを同期させることで、スムーズでティアリング(画像のずれ)のない快適な映像でゲームを楽しむことができる。
上下左右178°の広視野角なAHVA(Advanced Hyper-Viewing Angle)パネルを採用。見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像をくっきりと鮮やかに映し出す。また、広視野角で色鮮やかなパネルでありながらも、動きの激しいゲームでも快適に使える応答速度の速いパネルを採用。オーバードライブ機能で応答速度1ms[GTG]を実現。
暗いシーンに隠れた敵もより鮮明に映し出すことができる「Night Clear Vision」を搭載。暗闇に隠れた敵や微妙な変化を見逃さず、ゲームを満喫することができる。好みに合わせて、2段階で調整できる。
高解像度の液晶ディスプレイにDVDなどのSD画質(720×480)を映す場合、元の映像信号に拡大処理を行うためにぼやけが生じてしまう。このようなぼやけは、解像感を大幅に向上させる「超解像技術」により改善され、映像を鮮明に再現。また、超解像度設定は好みに合わせた調整が可能。
「ゲーミングスタンド」を採用。見やすい位置に高さや角度を調整することで、目や肩の疲れやストレートネック対策の一つとしても効果的。好みの姿勢をとれるので、ゲームや動画を見たりと長時間ディスプレイに集中しやすくなる。
※セール開催・内容・価格等は、予告なく変更となる場合がございます。正確な情報は、販売ページ上でご確認ください。
おすすめ記事
-
Innocn【49C1R】120Hz/5K(5,120×1,440ドット)解像度のスーパーウルトラワイドディスプレイがAmazonにて26%OFFの95,550円
-
INNOCN【32M2V】144Hz表示に対応の4K量子ドットIPSパネル/ミニLED採用の32型ゲーミングモニターがAmazonにて26%OFFの99,250円
-
DJI【DJI Power 500】コンパクトで携帯性に優れた、512Whのバッテリー容量と1,000Wの最大出力電力を備えているポータブル電源がAmazonにて14%OFFの49,990円
-
EDIFIER【EDIFIER QS30】2つの52mmフルレンジドライバーを搭載した、PC用テーブルトップBluetoothスピーカーがAmazonにて30%OFFの6,293円
-
EDIFIER【EDIFIER Neobuds Pro2】ヘッドトラッキング機能搭載の没入型360°空間オーディオを実現した完全ワイヤレスイヤホンがAmazonにて35%OFFの12,990円