ハーマンインターナショナルは、「JBL」ブランドより、進化したLEDライティングによる躍動感のあるイルミネーションと高音質サウンドが特徴のポータブルBluetoothスピーカー【JBL PULSE 5(パルス5)】を10月7日より発売する。
華やかなイルミネーションとJBLサウンドを360度全方位で楽しめる「JBL PULSE」シリーズの最新モデル。筐体の透過領域を拡大し、前モデルからさらに15% 増設した合計149基の LEDを搭載したことで、より鮮やかな彩りを放つイルミネーションを楽しめる。
上向きの配置されたドライバーユニットによる、360度全方位に拡がる音はそのままに、新たに高域用のツイーターを同軸状に装備し2ウェイ構成に進化。底面に備えるパッシブラジエーターは15%大きくなったほか、アンプ自体も前モデルの20Wから30W(ウーファー)+10W(ツイーター)に大幅パワーアップした。
カクテルグラスのような美しいデザインの本体にLEDを140基搭載。さらにそのLEDを50fpsの高速で変化させることにより、滑らかで煌びやかなライトショーを演出。また、底面のパッシブラジエーター部にもプロジェクションLEDを9基搭載。接地面に反射する間接的な光が独特の浮遊感を生み出す。
また 、波”、“虫の声”、“焚き火”、“森”、“せせらぎ”の5種類の環境音モードを搭載。屋内外問わず、音楽を再生していないときでも、豊かな自然を感じられるリラックスした空間を演出することができる。
専用アプリ「JBL Portable アプリ」では、ライティングカラーやパターン、環境音モード、音質を気分に合わせて細かくカスタマイズすることが可能。ライティングカラーは、65,351色のカラーパレットから選択でき、6つのグループ、26のエフェクトから光り方を調整できる。
Bluetooth 5.3準拠でプロファイルはA2DP、AVRCPをサポート。コーデックはSBCのみ対応する。アップデートでLE Audioにも対応する予定。
対応スピーカー複数台を同時接続し、一斉に音楽再生できる「JBL PARTYBOOST」機能も搭載。それぞれの本体にある「PARTYBOOST」ボタンを押すだけでペアリングでき、アプリを使用すればステレオモードとパーティーモードの切り替えや、左右チャンネルの入れ替えなども行なえる。
最大連続再生時間は約12時間。充電時間は約4時間。周波数特性は58Hz~20kHz。キッチンやバスルーム、アウトドアでも使えるIP67相当の防塵・防水に対応している。
サイズは107×131×214mm(幅×奥行き×高さ)。重量は1.47kg。USB-Cケーブルなどが付属する。カラーはブラックのみ。
価格はオープンプライスで、直販価格は35,200円。
おすすめ記事
-
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
-
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
-
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
-
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
-
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン