オーディオブレインズは、ドイツの定番スタジオヘッドホンメーカー「beyerdynamic」から、高品質なオーディオ機器製造の長年の経験をもとに、耳を塞がないオープンイヤー型トゥルーワイヤレスイヤホン【Verio 200】を、8月初旬に発売する。
大口径ダイナミックドライバーとQualcomm aptX AdaptiveやAACといった最新のコーデックに対応し、音楽やポッドキャストの再生、通話にも最適。オープンイヤー型、フックデザインのおかげで、好きな音楽に没頭しながらも、周囲の音も耳に届く設計。
人間工学に基づいたフィット感と片方10.8gの軽量設計による快適な装着感。柔らかいシリコンと形状記憶ワイヤーで作られ、耳に圧力をかけずフィットする。長時間の仕事、家庭でのリラックスタイム、アウトドア活動など多くのシーンに適する。
cVc技術を備えた2つの内蔵マイクにより音声をクリアに集音できる。これにより、周囲の雑音をフィルタリングし、声を明瞭に伝達。会議中でも、通話中でも、または音声アシスタントを操作するときでも、さまざまな状況でクリアな音声を取り込む。
イヤホンのみで最大8時間連続稼働可能。ケースは持ち運び可能な充電オプションとして、さらに27時間分の容量を持つ。Multipoint Bluetooth 5.3 に準拠する。IP54準拠の防塵・防滴性能を備え、トレーニング中でも雨の中でも使用可能な堅牢な構造。
イヤーピース上のタッチセンサーで操作が可能。通話の応答、音量の調整、音声アシスタントの起動など、すべてがシンプルなタッチで実行可能。また、新開発のアプリにより、さまざまな音の好みを実現できる5バンドイコライザーなどの機能を搭載。
Bluetooth 5.3準拠で、コーデックはaptX Adaptive、aptX Lossless、AAC、SBCをサポート。周波数特性は20~20,000Hz。連続稼働時間はイヤホン単体が最大8時間、ケース併用時が35時間(イヤホン8時間+充電ケース27時間)。IP54相当の防水・防塵性能も採用した。
ケースサイズは69.5×25×100mm、重量はイヤホンが10.8g(片耳)、ケースが98g。カラーは、ブラック&オレンジ、クリームカラー、ブラック。
店頭予想価格は39,500円前後。
トランスデューサ ダイナミック 音響デザイン 開放型 周波数特性 20 – 20.000 Hz 形状 オープンイヤー型トゥルーワイヤレス 接続形式 Bluetooth® Bluetooth® バージョン 5.3 Bluetooth® プロファイル HFP 1.8 A2DP 1.3.2 AVRCP 1.6.2 AVCTP 1.4 AVDTP 1.3, SPP 1.2 RFCOMM 1.2 GAVDP 1.3 対応コーデック aptX™ Adaptive Lossless AAC SBC ファームウェアアップデート 可 接続距離 15 m 連続稼働時間 8時間 + ケース充電により追加で27時間 ケースサイズ 69.5 x 25 x 100 mm ケース重量 98 g 充電ポート USB-C ケーブルタイプ USB-A USB-C マイクタイプ MEMS, 無指向性 重量 10.8 g/イヤホン 同梱品 オープントゥルーワイヤレスイヤホン (L/R) 充電ケース USB ケーブル Quick start ガイド 法令基準書 |
おすすめ記事
サンワサプライ【GO link Max】4.4mmバランスを備えたUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ
FIIO【TT13 BT】Bluetooth送信機能や自動トーンアームを搭載したアナログレコードプレーヤー
FIIO【DM13 BT】シーラスロジック製「CS43198」DACを左右独立で2基搭載し、独自の専用オーディオアーキテクチャによって高音質再生を実現するポータブルCDプレーヤー
グリーンハウス【GH-SMWL】サンリオのキャラクター、ハローキティ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンをあしらった専用デザインベルトを付属、本製品のために収録した各キャラクターの専用ボイスが流れるスマートウォッチ
エレコム【EHP-DF17CM】アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した、USB Type-C接続のカナル型有線イヤホン