Nothing Technologyは、第2世代フラッグシップモデルのスマートフォン【Nothing Phone (2)】を、7月25日より販売する。
ラインアップは、メモリ8GB/ストレージ128GBモデル、12GB/256GBモデル、12GB/512GBモデル。
背面に新しい「Glyph Interface」を導入したことで、ユーザーは主要な情報に一目でアクセスすることが可能となり、画面の操作を最小限に抑えることができる。また、「Nothing OS 2.0」が刷新され、実用性に根ざしながら気を散らすものを軽減するように設計。これによりNothingのユニークな美学を体現し、高速でスムーズなエクスペリエンスを提供するという。Snapdragon 8+ Gen 1 Mobile Platformを搭載。忠実度の高い写真撮影を実現する高度なアルゴリズムを備えたパワフルな50MPデュアル・リアカメラと、LTPOを搭載した見事な6.7インチOLEDディスプレイを搭載。
各コンポーネントの形状、色、ポジショニング、テクスチャを注意深く考慮し、調和された対称的なデザインアプローチによって実現した、より強化された美しさを施したという。さらに、ミッドフレームが1mm薄くなり、ゆるやかなカーブを描いて隆起したガラス張りの背面を採用した。
デザインの要である「Glyph Interface」は、常にスクリーンを見ずとも必要な情報を提供することで、ユーザーが日常生活により集中できるように設計されている。さらに、ユーザーは連絡先やアプリにパーソナライズされた光と音のシークエンスを割り当てることができ、着信通知を一歩先取りすることがでる。
「Glyph Interface」LEDセグメントの数を増やすことで、カスタマイズ性と機能性を向上させた。LEDを使って、デリバリーサービスの視覚的なカウントダウンや進捗トラッカーとしても使用できるようになった。また、音量チェッカーやタイマーなどの追加機能も搭載。新機能「Essential Glyph Notification」を使用すると、ユーザーは大事な通知を見逃すことなく集中し続けることができるとする。特定の連絡先やアプリからの通知を受信すると、スマートフォンを開くまで「Glyph Interface」がライトで通知。
「Nothing OS 2.0」は、新しいモノクロームレイアウトとアプリのラベルを削除できる機能により、ユーザーはより直感的に操作できるようになっている。ウィジェットを使ってホーム画面とロック画面のユーティリティが再構築され、ロック画面にお気に入りのウィジェットを追加すれば、ロックを解除することなく、利用したい機能にアクセスできる。グリッドデザイン、ウィジェットのサイズ、カラーテーマをカスタマイズできるほか、新しいフォルダレイアウトやイラストのカバーを導入。
さらに、ソフトウェアを最適化し、アプリを開く速度をPhone (1)の2倍まで高速化するとともに、500以上のトランジションとアニメーションを改良した。
背面のカメラは、5,000万画素メイン(ソニーIMX890)+5,000万画素超広角(Samsung JN1)。露出レベルで8フレームキャプチャして合成することで肉眼に近い見た目にする「Advanced HDR」、2倍の超解像ズームなどの機能が利用できる。ビデオは最大4K/60fps対応。前面カメラは3,200万画素/F2.45(ソニーIMX615、1/2.74インチ)。
Snapdragon 8+ Gen 1チップセット採用による従来機種比80%の性能向上、ディスプレイは、6.7型フレキシブルOLEDディスプレイ(LTPO)を採用し、解像度が2,412×1,080ドット、ピーク輝度が1,600cd/m2、リフレッシュレートが120Hz表示対応。
4,700mAhのバッテリーを搭載し、55分で満タンになる45W PPS急速充電、15WのQi充電への対応、5Wのリバースチャージを備える。の6.7型ディスプレイなどが特徴。IP54準拠の防沫防塵機能を搭載。
サイズは76.4×8.6×162.1mm(幅×奥行き×高さ)、重量は201.2g。カラーはホワイトとダークグレーの2種類。
価格は、8GB/128GBモデルが79,800円、12GB/256GBモデルが99,800円、12GB/512GBモデルが109,800円。
おすすめ記事
-
CIO【SMARTCOBY Ex SLIM Qi2 & Cable】MagSafe対応のiPhoneに吸着し、MagSafeと同等の最大15W出力が可能なQi2規格で充電できる容量5,000mAhのモバイルバッテリー
-
SHANLING【M1 Plus】コンパクトなサイズに省電力ハイパフォーマンスDAC「ES9069Q」を採用し、独自OSである「MTouch 2.0」を搭載したポータブルプレーヤー
-
JBL【JBL TOUR PRO 3】進化したスマート充電ケースとJBL初のBA+DDのデュアルドライバー搭載した完全ワイヤレスイヤホン
-
SteelSeries【Arctis Nova 5】ゲーム機にもPCにも使える、100を超える人気ゲームのオーディオEQプリセットが搭載した専用モバイルアプリで直感的な操作が可能のヘッドセットに新色「White」
-
JBL【JBL Quantum 360 WIRELESS】低遅延2.4GHzワイヤレスとBluetooth接続のデュアルワイヤレス対応し、取り外し可能な新イヤーパッドの採用でより快適な使い心地を実現したゲーミング用ヘッドセット