エムエスアイコンピュータージャパンは、ゲーミングモニターとして高いスペックと豊富な機能を搭載する「MAG」シリーズより、MSI初となるRAPID VAパネルと色純度の高い映像を映し出すことが可能な量子ドット技術を採用し、肉眼とほぼ同じ湾曲率の1,000R、WQHD(2,560×1,440ドット)解像度、リフレッシュレート170Hz(オーバークロック設定)と応答速度1ms(GTG)の高いスペックを誇り、大迫力の映像が楽しめる31.5型モデル【MAG 325CQRF-QD】、27型モデル【MAG 275CQRF-QD】を、6月15日より順次販売する
WQHD(2,560×1,440ドット)/最大170Hz表示対応の31.5型ゲーミングモニター。RAPID VAパネルと色純度の高い映像を映し出すことが可能な量子ドット技術を採用した。画面は湾曲率1000Rとなっており、肉眼とほぼ同じ見え方を再現している。
リフレッシュレートはオーバークロック時で170Hzまで対応する。FreeSync Premiumやナイトビジョン機能、本体背面のRGB LEDを調整できる「Mystic Light」機能をサポートし、背面にUSBハブ機能も備える。
【MAG 325CQRF-QD】の主な仕様は、輝度が300cd/m2、最大表示色は約10億7,300万色、色域がsRGBカバー率99.5%/DCI-P3カバー率96.8%、コントラスト比は3,500:1、中間色応答速度は1ms。
インターフェイスにUSB Type-C、USB 2.0 Type-B(アップストリーム)、USB 2.0×2、HDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.2a、音声出力を搭載する。
サイズはが701.4×270.1×479.2mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約7.7kg。
価格は65,780円。
【MAG 275CQRF-QD】の主な仕様は、輝度が300cd/m2、最大表示色は約10億7,300万色、色域がsRGBカバー率99%/DCI-P3カバー率96%、コントラスト比は4,000:1、中間色応答速度は1ms。
インターフェイスにUSB Type-C、USB 2.0 Type-B(アップストリーム)、USB 2.0×2、HDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.2a、音声出力を搭載する。
サイズは607×267×427mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約6.2kg。
価格は54,780円。
おすすめ記事
-
MSI【Modern-14-H-D2RMG-5101JP】Core Ultraシリーズ2搭載の14型ビジネスノートPC
-
ラトック【思い出ビデオ変換レコーダー】PCを必要とせず、ビデオデッキやビデオカメラにケーブル接続するだけで、再生した映像を直接デジタル化できるビデオキャプチャーデバイス
-
MSI【Sword-16-HX-B14VFKG-5001JP】モンスターハンターワイルズを快適にプレイするために必要な性能と機能を備えた16型ハイスペックゲーミングノートPC
-
エレコム【VK520LL】ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズゲーミングキーボード
-
【MADLIONS MAD60HE】最短0.02mm単位でのアクチュエーションポイント調整や最高8,000Hzのポーリングレートに対応の60%ゲーミングキーボード